今日は久々にダブルタンクダイブに行きました!
スノーケルやシングルタンクは行ってるのに、ダブルタンクはもうどのくらい久々だか分からないくらいです。
4人のドイツ人ダイバーのガイドをしました。
1本目はチャンネルダイブ、カレントはイン カミングで結構強めでした。
エントリーしてすぐウメイロモドキの大群の影に大きなナポレオン、浅瀬にはホワイトチップシャーク などなど、あっちこっちといろんなものが出てきました。
岩の陰に巨大なアオウミガメがいたかと思ったら、外洋を12匹のマダラトビエイがすぅーっと旋回してきたり、大きなフェザーテールレイが泳いでいたり
もう短時間に全ての魚が集まってきた感じでした。
久々にダイナミックなダイビング、チャンネルの中は凄い流れであっという間に過ぎて行きます。
だからこれらほとんどはチャンネル付近の外洋に居ました。
ただ、ここの環礁チャンネルの中も見事なまでのテーブル珊瑚!!ただ流されているだけでも電車に乗って景色眺めてるみたいに奇麗です。
そして2本目、今度はニシキフウライウオの赤ちゃん発見、たこも2匹マダラエイやタイマイ2匹と、これはゆーっくり観察するダイビングでした。
ニシキフウライウオは英語で Ornate Ghost Pipefishといいます。カミソリウオとかタツノオトシゴの仲間です。
今回見つけたのは赤ちゃんで5センチくらいの大きさで初めダイバーの一人は見ても「はぁ?何?どれ?」みたいなリアクションでした。
ちょっと見つけにくいものを見つけられると凄く嬉しいですね〜!
何よりも、水面に上がってきた時にダイバーが興奮して今見たものの話を皆でしているのを見てると、とっても嬉しくなります。
いやぁー、久々にボートで行くといいのかしら?