Monthly Archives: December 2010
東京最終日 + 写真
久々にお友達とも再会出来て嬉しかったのではしゃぎ過ぎたのかもしれません。
昨日はお三味線とお琴の先生をしているお友達と1日遊ばせていただきました。
銀座でちょっと歌舞伎の展示会?がありそこを訪ねた後、江戸のたてもの園 と言う所へ行ってきました。
途中お財布がみたいという事になり途中下車をしたり、
話し込んで一駅通過してしまい反対方向へ戻るときもまた乗り過ごしたりして
なかなかたどり着けず、到着した時は閉園の15分前!
で、入館出来ないといわれたらお友達が
「とっても残念です。私のお友達はなかなか日本に居ないからこのチャンスを逃したら次は何時になるか分からないんです。」
と言ったら、発券は出来ませんし、
時間も少ししかなくてもいいなら400円かかりますがどうぞお入りください
と言ってくれました。閉館時刻10分ほど過ぎてしまいました。
多分3分の1くらいしか見て回れなかったのですが楽しかったです。
次はもっと時間に余裕を持って来たいと思いました。
(実は私、建築物ー特に古いお家をみるのが好きなんです、秋田の武家屋敷とか大好き)
それから今日は秋葉原のヨドバシに行って古いmacを買い取ってもらいました。
ネットで査定もしているところが有るのですが時間が遅かったので返事が今朝までには来なかったので、まぁ、とりあえず行ってみようと思いました。
30分ほど時間がかかると言われ、店内を見て回り戻ってみると7000円と言われました。
最高でも20000円になるようですが私のは説明書や箱がなく、ちょっと本体に破損があるのとバッテリーが膨らんで来ているのでそれを引くとこの値段になったみたい。
そして夜ホテルに戻ってメールをみたら査定を頼んでいたところから返事が来ており、
見積もりの値段がもっと高かったら残念だなと思ったら、査定額は0円です。
と書いてありました。
多分ACアダプターやリモコンが奇麗だったのと本体もそんなに汚くはなかったからかも?
持ち込んだ方がお値段つくのかもしれないですね。。。
さて、明日は羽田から秋田へ向かいます。
雪降ってますよね。でも、楽しみ〜
東京滞在5日目
ヨーロッパに居た頃はクリスマスマーケットヘ行き、グルーワインを飲んで
家族と過ごし、日本で言うお正月ムードになるのですが、去年はモルディブで
クリスマスの日はサンタの格好をしたスタッフがジェットスキーで登場しゲストを楽しませ
リゾートで過ごしました。
昨晩もお友達にご招待をいただき鍋パーティー、イブは妹とディナー。
そして明日も昔からのお友達と1日過ごします。
毎日二人くらいのお友達と会ってお食事を楽しくさせていただいています。
日本に来たら、お魚は食べようと思っていたので早速シシャモをいただいています。
でも、日本の野菜は甘いですね、何となく。
例のお買い物ですが、おととい無事に終了できました。
バックはDeuter(ドイター?)というところのバックパック、どうやら40ℓ以下が
ハイキング用でそれ以上がトレッキング用のようです。
私が長年使っていたのは多分35ℓくらいの大きさでした.今回は45ℓ+10ℓという物で
大きくしようとするとすごく大きくなる.でも小さくもまとまります。
とは言っても前のほどは小さくなりませんが。
このバックは1回や2回の移動で壊れたり破けてしまう事はなさそうです。
そして、カメラとパソコンも無事購入させていただきました。
MacBook Air、かる〜いです。
操作もしやすくなりちょっとiPadとかiPhoneのような感じです。
そして何より起動が速い!今一番早いそうですよ。
カメラもなかなか良いです。
どちらも壊れる寸前まで大事に使わせて頂いたという事で愛着もありましたが、
やはり新しい物はいいですね。