月別アーカイブ: 2011年5月

ナチュラルな歯磨き粉

去年の暮れにスリランカへ3週間行ったのですが、
その時ハーブガーデンのようなところへ連れて行かれ、
スリランカの植物などを見学しました。

カカオの実やレモングラスなどなど、、、
でその後そのハーブとかを使っていろんなローションやオイルを販売していてたくさん勧められたのです。
色々欲しいものはたくさんあったのですが、
何せ荷物がいっぱいで瓶のものは買いたくなかったので、何か軽いものはないかな?

と探していたらアーユルヴェディック ハーバルと書いてある歯磨き粉を見つけました。

日本語で説明書きもしてあり読んでみると。
「この歯磨き粉は、口内炎・歯槽膿漏・健康状態の悪い歯・歯が抜けたり、歯茎からの出血を防ぎます。
健康で強い歯にするために、1日2回個のパウダーで磨いてください。」
と書いてありました。

今まで使っていたインドで買ったHimalayaの歯磨き粉(これはペーストですけど)を使い切ったので今日早速使ってみました。

粉の色はグレーっぽいような白い色ですが濡れたらHimalayaのペーストとほとんど同じ薄茶色です。

味も匂いも、龍角散みたいな感じで苦い!薬草っぽい味です。

荒めの研磨剤が口に入ったらこんな感じなのかなと言う感触です。

でも、買ったときは100%オーガニックのナチュラルなものだと言ってました。
内容物をじっくり見てみると黒いスパイスのような粒粒がありました。
なんとなくクローブのような気がします。

磨いたあと、歯を下で触るとつるつるしてます。
普通の歯磨き粉のミント味の爽快感はないですが口の中すっきりした感じです。

Kaadedhdhoo Kandu

今日はハウスリーフではなく久々にボートダイビングへ行ってきました。
ダイブサイトはKaadedhdhoo Airport のとなりのチャンネルです。
透明度が凄くよかったのと流れもほどほどだったので、よくいろいろ見られました。
出だしに、ナポレオンが通り過ぎ、バラクーダが来て、その後ホワイトチップが旋回しているところに
ウミガメが降りて来てそして最後に大きなナポレオンが2匹やって来ました。
チャンネルダイビングは苦手と言っていたゲストも、心配するほどの流れではなかったので良かったみたいです。

マンゴーとパパイヤ 3

昨日の朝に撮った写真です。丈はほとんど変わっていませんが葉っぱが大きくなりました。
そして、ぽつぽつとパパイヤの芽も出て来たので大きな鉢に移しました。
今パパイヤの芽は8個くらい出ています。
マンゴーの成長に比べてパパイヤはゆっくりですが、まあ、種の大きさも違うので
この小さな粒が木になるにはかなりの時間がかかりそうですね。
この島にもたくさんパパイヤの木がありますが、花は咲いているのを見ますが実を付けている木はほんの6−7本だけです。

やっぱり花も楽しめるようにプルメリアの枝をどこからか探して挿し木にしようかな?

 

モルディブ/フバドゥ環礁のダイブサイトBeyru Ha Thila

昨日はリゾートから南に55分の所にあるベル ハ ティラと言う所へ行って来ました。
透明度25m以上で、流れもほどほど、アジの群れやヨスジフエダイの群れが小魚を追いかけていました。
この時に来ていた日本人カップルの最終回のダイビングで、とっても奇麗で良かったと言っていただけました。
毎回ダイブサイトを私が決める事が多いので、ダブって同じ所へ行かないようにしたり、
ゲストが好きそうな所を考えるのですが、何せ私が行った事ない所もあるのです。

ちなみにこのカップル、はじめのチェックダイブの時からナポレオンやウミガメを見たり、
スノーケルでもマダラトビエイやウミガメなどしょっちゅう見ていたようです。

また来たいと言っていただけました〜

 Batfish at Beyru Ha Thila

ナンヨウツバメウオ

Beyru Ha Thila 2

向こうから寄って来ました

Blue striped snapper

Blue striped snapper

Maki at BeyruHaThila

Maki san

Maki&Yuta@BeyruHaThila

Maki & Yuta

マンゴーとパパイヤ 2

おとといの夕方、日が暮れてからマンゴーの鉢も外においてみました。
そして次の日、サンサンに太陽を浴びて芽が二つに増えています。
1個の種なのに!

1週間前に撮った写真と今朝撮った写真です。

これが16日の朝、この時はまだ私のバスルームです。
そして夜に外に出しました。

そして今朝!!

パパイヤは2個目が出ましたが1個は成長が早い!
左下に小さく芽が出てるの見えますか?

この子たちが花を咲かせて実を付けるには5年はかかる?と思うんですが

ここに5年居るとも思えないので。。。

とりあえず鑑賞植物のように育ててみようかな?