先週インドネシアを中心に水中カメラマンなどのダイビングガイドをしている方の
ウェブサイト用にということで、写真撮影のモデルを頼まれ数人で潜ることになりました。
そんなに深くないところで珊瑚がきれいなところを数人で潜ります。
カメラマンはスクーバで私たちはフリーダイビング。
日が落ちてきた午後4時以降の太陽の色がちょっと濃くなってきた光がとてもきれいでした。
水中カメラはレンズが大きくてガラスが魚眼のようになっているので自分の姿が反射して見えるんですね〜
鏡のように、、、
男性のフリーダイバー3人のうち一人はモノフィンと言うクジラのようなヒレをつけて、一人はフィン無しで
女性も3人で一人は水着で、、、水温27度は初めはいいけどすぐ寒くなるので私はしっかりウエットスーツ着用しました。
ただ結局水着で参加した子は途中でいなくなりました、きっと寒かったんだと思う。
撮影途中からストロボのバッテリーが無くなったようで最後は自然光のみの撮影でどんどん浅いところで撮っていました。
結構楽しくて、私としてはスノーケル感覚でした。
次の日写真を撮ったグラハムが、かなりいいショットが撮れたと言って喜んでいたので
よかった〜と思っていたら昨日、フリーダイビングのコーチングをした子に、
私の写真をウェブで見たよ、というので見せてもらいました。
シルエットで顔は分からないのにすぐ私だと判ったそうです。



私のお気に入りはこの一番最後の写真です。
フォトシューティングのほぼ最後の方に撮ったもの。
フィンが魚のようであとはこの色合いがとても好き。
このとき実はモデルの中にプロのカメラマンもいて、このシューティングのあと
モデルになってくれと頼まれ別にフォトシューティングをしました。
その人(オーストラリア人)のカメラはフィルムカメラで、ニコノスV(知ってる人はあまりいないかも?)だったので
帰るまで現像できないから来月帰るまでのお楽しみ、うまく撮れたら見せてくれるかな?
そして、今日また私の写真を見たフランス人の水中写真をしている方が是非写真を撮りたいと言ってきたのです。
私明後日出発なんです、って言ったらじゃあ、明日撮ろうということになりました。
このフォトシューティングは大人数で撮ることになりそうです。
フリーダイバーが一斉に潜ったらかっこよさそうですよね〜