大物で有名なパラオ、
沢山サメに遭遇しました。
バラクーダの群も
ハンマーヘッドには遭遇できませんでしたが
バショウカジキの時はピントが合わず
でも、マクロ撮影だけは綺麗に撮れた私のカメラ。
オリンパスのTG−4ですけど
普段ワイド撮影が多い私ですが
今回はマクロでまとめて見ました。
ブルーコーナーに居たハダカハオコゼ
ワイヤーコーラルに居るハゼ
オコゼの顔です
卵を守るクマノミ、下の方に見えるイクラの様な赤い粒々が卵です。クマノミはメスの方が大きいのですがこの子は体長6センチほどです。
このカメラは光が足りないとピントが合わないのかなぁ?
でも同じ場所で近いものにはピントが合います。