今日は満月で春分の日ですね。
私はたった今 ボートトリップから戻ってきました。
この旅までの経路はこちらです ⭐️
WiFiの繋がるところに戻って来て、メッセージやメールチェックに追われつつも、
1週間ほどの船旅を数回に分けて連載していきたいと思います。
お付き合いください!
2019/3/12、私と彼氏はCampbellRiverに着いてボートの所有者チャドの自宅に泊まり、翌日自分達の為に3食分の食料を買い、今まで使っていた食材と共にボートに乗り込んで一足お先にクルージングの旅を楽しんでいました。
翌朝、早起きして集合場所へボートを走らせていると、
「キラーウェール!!」という叫び声が。
オルカの家族!小さな小さなオルカ2頭を守るように大きな2頭のオルカ!
始め 観入ってしまいブレブレの映像
エンジンをニュートラルにしたのですが、直ぐに潜ってしまいました。
そして、聞こえて来たのが、
オゥッ オゥッ オゥッ!!!
アザラシ?アシカ?が岩の上に避難して、周りに警告するように集まっています。
その数は多分100頭?!
私達のボートを近づけてみると、興味を持ったアザラシは岩から飛び込んで飛び跳ねたりしていました。
11時頃集合場所(Egmont)のデッキに着き
のんびりと散歩して
皆んな(私達の他11人)が集まったのは午後2時半
もう一つのボートも到着して
Jervis inletにボートを走らせて
最終目的地のプリンセス ルイーザへ向かいました。
お天気は快晴で暖かい!
途中の景色も素晴らしくて、
海の向こうに雪山が見えて
2日前に居た場所とは違う国へ来たかのようです。
実はこのクルーズは海だけではなく、雪山でスノーボードをする人や山登りをしたい人が自分達の道具を持ち込んで、ボートの上にはバギー2台小さなボート2艘も乗っかっていたのです!
何故ならバンクーバー島はボートでしかアクセスできない場所がほとんどで、手付かずの大自然があり、この島出身の人でさえ行ったことがないところがたくさんあるのです。
スケールの大きさが半端ない!笑
そして、皆さんのホスピタリティも!
全然会ったこともない人を友達のお友達という事だけで泊めてくれたり、いろんなものを貸したり使わせてくれたり。
とてもありがたいことです。
ピンバック: バンクーバー アイランド ー プリンセス ルイーザ 1日目 | 海へ... Life Aquatic