昨日は3本ボートダイビングで潜るサファリに行ってきました。
ゲストは4人、日本人3名とドイツ人1名。たいていサファリはドイツ人が多いのですか今回逆でした。
一本目はチャンネルダイブ、普通は2本めもチャンネルダイブをするのですが今回は早めに戻りたいと言う希望もあり
2本目はギリ(Giri=水中の珊瑚礁のような山、水面近くまであるけど水面には陸地が出ていない地形のことです)にしました。
このツバメウオずーっと付いて来ます。
ここの環礁でよく見る魚で名前のわからないのがこれ。。。
ターポンみたいに大きいのですが口が違う。。。
目が大きくてシルバーメタリックな体です。
そしてこの写真右下あたりに黒く見えるつぶつぶはアネモネフィッシュの卵です。
最近よく見かけます。スノーケルでも見られました。
生みたては赤いんですが、多分、、、生まれそうな頃は黒くなって見えます。