皆さま ごきげんよう
SNS や Youtubeをご覧の方は今この参政党と言うワード見かけた方 もしくは街頭演説を毎回見て魂が震えている方多いのではないですか?
私は2020年から日本にまた住む様になりましたが、2018年頃から日本で何か私に出来ることは無いかな? と考えていました。
東京に住んでいた1994年以降海外旅行にハマりました。2000年頃から 東京での暮らしと税金の高さに違和感を感じてそして海外で旅行をしながら働けないのか?と考え出し 2001年に朧げな計画だけ頭に描き日本を出ました。
その時最初に訪ねた国はトルコでした。そこからいろいろな国に住み、働き 旅をして 私の中に沸々と湧いてきた気持ちは、「この美しい地球を守りたい」 でした。
そして時々帰国する日本が どんどん変わっていくことにも危機感を覚えていました。そして住んでいる方は気づいていない事にも…
私が突っ込んだ話をしてもピンと来ないようで… ただ海外でも私の意見は、「ふーんそんな事考えたことも無かった…」と言われるので 私はグルとか宇宙人とか呼ばれ… 笑
そんな2020年春、投票したい政党が無いので新しい政党作りました。 と言うフレーズが目に入り、あ! これは!?と思い遠巻きに見ていました。自分の住む地域のことも少しずつ知ってきまして、今も勉強中
参政党の発起人 神谷さんが運営するイシキカイカク大学の説明会なども参加してみたあたりから、凄く良いのではないかな?と思うようになり 今年の2月から始まった 街頭演説で涙しました。
(そして何と言ってもロゴが鳳凰そしてあの橙色ですよ!)
凄く 共鳴するのです… 2元生を超えていくこの時に出るべくして出てきた政党では無いかと、トランプ劇場をまだ追うように救世主の出現を待っていてはもう手遅れになります… 政府は国民の(日本人の)方を全く向いていないのですから。
一人一人が立ち上がらなくてはもうこの日本は無くなってしまう。そんな危機感を感じている方はどのくらい居るのか?
特に地方はメインメディアの力は絶大で この参政党の凄い勢いで伸びている党員数の事や1000人以上集まる街頭演説の事も全く報道されません。
それだけ脅威なのだと言うことがこれではっきりしてきましたね… ただ 地方紙では掲載され始めています。今 党員が5万人になっているのではないですか?しかも海外にも党員がいます!
私の住む秋田でも候補者が立ちます…全国全ての都道府県から立候補者が出ます。
秋田は一番最後でした。そして その最後の方 は日本の古代史 ホツマツタエを教えている方です… 日本の教育を正したい 食育を正したい 国まもりや少子化を何とかしたいと仰っていました。
秋田でも沢山の方に知っていただきたいと切に願っています。ギリギリに決まったのでポスター貼りのボランティアの人数が足りません、でも 今やらなくていつやるの?もう遅いかも知れないけど諦めたくない…
ちなみに、もう応援では無く 一緒にやるんです。自分ができることを精一杯。