タグ別アーカイブ: 温泉

フリーダイビングの体験コース

秋田でフリーダイビング、予想外にも予約が速攻で入り、感激です。

呼吸法やメンタル面のアドバイスをプラスしたレッスンになっております。

その辺も好評で、リラックスしながらも楽しめるレッスンです。

そのうち呼吸法に特化したワークショップも開催予定です。

呼吸法の練習中

今日は、体験コースを男鹿で開催しましたが、座学中突然雨が降り出し、晴れ間を見て水中セッションに入ったのですが、イナズマ&雷が、💦

速攻ビーチへ避難して 雷が通り過ぎた後に再度エントリーしたら、ちょっと濁ってしまいましたが、海は穏やかで無事終了できました。

水温は27度くらい、3mm のウエットスーツでも大丈夫です。

水面でリラックス中

その後、温泉に寄ってから帰宅。

久々の温泉!5ヶ月ぶりでした。

やっぱり 良いですね〜体が軽くてホットしました。

バンライフ 〜 日本探求の旅 勾玉の里 玉造温泉

出雲大社から東へ、宍道湖と言う湖の辺りで夕日を眺めた後

玉造温泉へやって参りました。

小さな温泉街のすぐ側に

玉作湯神社

苔のむす灯籠

温泉街の川の横に、素敵なカフェも発見、お豆腐のドーナツ!卵もミルクも入ってない〜 美味しかった〜❣️

ここの食器が素敵でした〜

駅の近くに焼き物の工房も有りました。

玉造温泉は美肌の湯

ここで新発見!

温泉のお湯を桶に汲んで、、、

それに浸したタオルをひたすら手で顔に当てていたら

温泉に入った後は肌がしっとりしていました。

温泉のお湯パック〜

お腹が空いたので、同じカフェに戻り美味しいランチをいただき

こちらもビーガン食にしてくださいました

注文してから作ってくださるので、その人の好みを聞きながら作っていらっしゃいましたよ。笑顔も素敵な方でした。

そして、松江市市内に今夜は宿を。

そこの宿にはフランス人の旅行者と横浜から来たと言う日本人の男の子に会いました。久々に、旅行者たちとの交流、パートナーの日本語も少しずつ上達してきましたが、フランス語を学んだと言っていた、リチャードがフランス人にフランス語で話しかけたら、英語で 何ですか?と聞き返され、 ここは笑うしかないー!横浜から来たと言う日本人の男の子とお話ししていた私は、リチャードに日本語で話しかけて練習したら?と言うと、その子は英語が堪能でスコットランドの学校に行っていたそうで、そこから会話が急に英語交じりの日本語になり、楽しかったです。

さて、明日は???

24時間500円というコインパーキングを見つけたので、

お城周辺を散策します。

日本を横断する旅 〜 静岡

東京から西へと向かっている私たちです。

ワゴン車で、温泉と神社仏閣を訪ねる旅、と言っても良いかも?

ブログを書く時間があまりなくて、インスタが一足先の道を載せていますが、それでも少しはシンクロさせて書こうと思います。

箱根では、小さな温泉に入りましたが、源泉100%で良いお湯だった〜誰も居なくて、入り口にセルフでお金を入れて勝手に入って良いスタイルになっていました。

箱根から車を走らせて、宇津ノ谷の集落周辺を訪ねました。

あー昔の人はこの細道を歩いて旅していたんですね、明治のトンネル 周りはタイムスリップしたような静けさ、

と思いきや旧道やトンネルを過ぎたあたりは国道がそばなので車の音が響いていました。

竹林が沢山!
煉瓦造りのトンネル

そして、SLが見られる川根温泉へ向かいました。

丁度良いタイミングにSL通ってくれました。13:30頃と15:30頃に通るようです。こちらがSLの走る姿 汽笛がこだまして、なんだか鳥肌〜でした。

ここの温泉も露天風呂もいろいろあるしのんびりできてとても良かったです。

そしてさらに車を走らせて山道へと、、、続きます。

素敵な休暇をありがとうございました。

5週間ちょっとの滞在期間も今日まで、

明日は出国です。

今回の帰国はまた新しい土地を訪ねたり、

新しい出会いあり、

久しぶりの再会があったり、

さらに 平成から令和への年号が変わり、

この時代の変わり目に

有意義な時間を過ごすことができました。

自分にとって何が大事かを考えたり、

何をどうしたい?

どうなったら良い?

もしくは何が不要でしっくり来ない?

という問いかけをいつも以上にしてみました。

そして、温泉!

やっぱり日本の温泉はいいですね~

もう露天風呂、最高に気持ちいい!

群馬で、宝川温泉、草津温泉、伊香保温泉を楽しみ、

榛名神社もお参りしてきました。

それから、

何かを願ったり、祈る前に

先ずは

「決める」

ということが大事、

という事を教わりました。

(迷ったり、ちょっと怖いけど)

それは大抵セットになっているようです。 笑

では、次の行き先はまずロンドンにちょっと寄って スペインへ!

クリスタル、桜、温泉で癒され 繋がる

奄美大島から戻って、

最近 急に寒くなっていました。

いつもお世話になっているAkikoさんのトータルヒーリングサロン Lyra にて、

以前から持っていたクリスタル、

アゼツライト と カルサイトをアクセサリーにしたくてAkikoさんにお願いしていたペンダントヘッドを受け取りに、

それとよもぎ蒸しもお願いしました。

よもぎの香りとAkikoさんにに癒され、カードリーディングであれこれ話しているとあっという間に時間がすぎてしまいます。

お願いしていたクリスタル、

早速つけてみました!

淡水パールがマッチしてますね〜

実はこのクリスタルは2年ほど前に落として二つに割れていたものをくっつけて作って頂きました。

クリスタルが割れるとなんか悲しいですが、

エネルギーが二つに増えたということらしいです。

「人魚っぽい」「サードアイに乗せるとよさそう」という事で

前も乗せてたのですが

戻ってきて乗せてみると前よりも

ビリビリきます。

カルサイトちゃん、

これはロンドンで買ったのですがお店の方は何という石かわからず、

でもとても気になって手に入れたクリスタル。

そしてこの長いネックレスと一緒に使いたいなぁって思っていたのです〜

こんな風に丁度 第2シャクラに来るのです。

オレンジは第2シャクラの色なのと

このロングのネックレスにはカーネリアンとガーネットのビーズが使ってあるので第1、第2シャクラの色

そしてアゼツライトをつけるときは2連にしてもう少し上に来るように。

お願いするときにはチェーンの話は一切していなかったのに、私の意向を受け取ってくれていたかのような出来栄えです。流石だ!

そして、

一昨日はここ秋田は見事に晴れて 角館の武家屋敷の周辺 の 桜を見に行ってきました。

ここは枝垂れ桜が有名で、

そしてすぐそばにある土手にも見事な桜並木が!

満開の桜を見ることができました。

見事な枝ぶりの桜の周りにはたくさんの人、

土手の周りは風が強かったのですが、花びらは散らずにしっかりと咲いていました。

そして昨日は温泉へ行って 沢山汗をかいてデトックス💦

その後、熱が上がってしまいそのままプチ断食して今はスッキリしてきました。

そして今日は「平成最後の日」です。

沢山の経験をさせて頂いた「平成」

感謝の気持ちでいっぱいです。

心が温まる

全ての人に優しい時代が来ますように〜

沢山の お方と繋がって幸せ波動が広がりますように。