今月 呼吸法のワークショップを開催します。
正しい呼吸で健康に〜
お問い合わせ明細は、こちらのリンクからお願い致します❣️
www.instagram.com/p/CJyaZU8Mlqm/
月と太陽さんが企画してくださいました❣️🙏
今月 呼吸法のワークショップを開催します。
正しい呼吸で健康に〜
お問い合わせ明細は、こちらのリンクからお願い致します❣️
www.instagram.com/p/CJyaZU8Mlqm/
月と太陽さんが企画してくださいました❣️🙏
To whom interested to read,,, 👉🏻 In English
ただ今 世の中は大きく動き出していますね。
新時代に向かって色々な情報が飛び交い、どれを信じたら良いのか、、、大きな分断が生まれず、人民による人民のための国へと移行して、、、取り戻していくタイムラインを私は選びます。
さて、私は手首の怪我もリハビリしつつ、呼吸法とビジュアライゼーションのワークショップを開催中ですが
今回 縁を頂いて 妊婦さんへと講座を開かせて頂くことになりました。
息を止めるスタティックや特別な呼吸法は今回は省き、もっとリラックスしてもらえるイメージトレーニングと正しい呼吸法をお伝えしたいと思っています。
この講座にあたり、お友達でオーストラリアでドゥーラをされているエイミーズ 紀子さんからもアドバイスを頂きました。
たくさんご意見を聞かせてくださいましたが、その中に
お産では、自分自身がどれだけリラックス出来るかの練習が大事なのはもちろんなのですが、それよりも大事なのは、自分が望んでいるお産をサポートしてくれる医療従事者を見つけることです。
どんなにリラックス法をマスターして、自分に自信があったとしても、自然出産に対して否定的な態度の医療従事者に面倒をみてもらっている限り、人工的なお産スタイルへと導かれます。特に日本では、病院でのお産は、お母さんが「産んでいる」というよりは、病院側に「産ませてもらっている」というメンタリティーです。
そうなんですね、同感です。
病院で産む以上、やはり避けられない、自分でメンタルを整える必要性を重要視した内容になります。
お申込みは⏩ こちらへお願いします。
皆様に会えるのを楽しみにしております。
今日も陽射しが眩しい、青空の秋田市です…
昨日は Futago Village (Blue door glassy )にて 特にウォータースポーツの全般に(実は普段の生活にも)有効な呼吸法のワークショップを開催させていただきました。
そんな 場を設けてくださった ビレッジの村長さま、ありがとうございます。
参加されたのは全員サーファー🏄♀️🏄🏼♂️フリーダイビングの講習にてお伝えしている知識をサーフィンされる方に特に必要な部分をお伝えさせて頂きました。
基本的にその時に集まった方々の興味のあるものにポイントを当てて話を進めていくので毎回微妙に力を入れて話す部分が変わります…
講義を聴くだけと言うより実際にワークショップの部分が結構な割合を占めていますして、参加者の質問が多いほど、いろいろな話が飛び出してくるので内容が濃かったりします。参加される方の特徴によって変わるのもワークショップの面白いところです。
ウォーターセッションとセットの方が更に効果を実感できるかなぁ?
話しているうちに、海に入りたい、潜りたい〜 ってなるんですね!
このワークショップは、初日本語だったので、始め 超緊張した〜 でも、真剣に聞いてくださる皆さんや 嬉しいフィードバックに励ませれました。
出逢いに感謝します。♾ ありがとうございました🙏