タグ別アーカイブ: モルディブ

フリーダイビングコース&コーチングセッション

アナンタラで宣伝をしたので色々な国の旅行会社などから取材の依頼を沢山受けて嬉しい〜 と思っていたら、イギリスのサンデータイムスに取材を受けました。

そして、記者の方にフリーダイビングを教えると言う形で記事にしてくださるようです。

彼は 予定では2日ほど滞在したら別のリゾートへ移動してマンタの沢山いるポイントでフリーダイビングをするつもりでまずはじめに私からレッスンを受けるつもりで来たようですが、、、

到着してすぐにレッスンを受けたい、という事で午後からセオリー(学科)だけでも始めることにしました。

すごい質問攻めにあいましたが、会話はとても弾んでもう今すぐにでも水に入りたい、というのでプールセッションのスタティックとダイナミックをしました。

かなり気に入ったようでとても嬉しそうでした。

そして 他のリゾートに行くのはやめてここでできる限りたくさんフリーダイビングのセッションをしたい、と言って予定を変更してしまいました。

うれし〜 とてもいい人だった。


そして最終のセッションではちょっとリーフでスノーケリングもしたんですが、ウミガメが居ました。

一緒に泳ぎましたよ。


私のカメラに何度もぶつかって来て

お腹空いてたのかな?

カメラをエサだとおもったの?

可愛かったです。


ありがとう〜♪

アナンタラで初のフリーダイビング コースが受けられます 〜 Anantara opens first PADI-certified free diving centre in the Maldives

私がフリーダイビングの講習をアナンタラで初めてすることになり、その事が記事になりました。

英語の記事ですが、なんだか大々的にフリーダイビング 人気が出てきたようです。

記事は私のスクーバの経歴とフリーダイビングの経歴がちょっとごちゃ混ぜになっている。。。苦笑

インタビューを受けた時、きっとちゃんとわかっていなかったんでしょうね、

でも、これでたくさんの人が来てくださると嬉しいなぁー

 

情報源: Anantara opens first PADI-certified free diving centre in the Maldives

ハンマーヘッド、マンタにモビュラ!

最近ダイビングでは大物の遭遇率が高いです。

一応マンタシーズン到来と言う事でスノーケルにも行くのですが

まだ見れない事の方が多いのですよ、とほほ、、、ですが ダイビングでは結構見れています。

一昨日はなんとグレートハンマーヘッドが僅か10mの深度にいて

しかも至近距離まで近づいてきて、びっくりですね。

そしてその前の日はまた、マンタに遭遇、

で、昨日はモビュラに遭遇しました!3匹一緒に泳いでいて

泳ぎがしっかりシンクロしていました。

写真がないのが残念、そのうちゲストからいただいてアップしたいです。

ハナヒゲウツボやハダカハオコゼ、ストーンフィッシュ(だるまアンコウ?)などのレアなお魚もいて「あーカメラがあったらなぁ」ってちょっと残念ですが

ゲストが持ってきていると時々いただけます。

プランクトンたくさんいるので透明度は低いですが

その分魚がアクティブです。

普段はすぐ隠れるハナヒゲウツボも穴の中からビヨーンと体が出ていて

長い間観察できました。

 

 

 

フリーダイビングのコース開始です

いよいよフリーダイビングの講習をアナンタラで始めることができます!

  

PADIのショップなのでコースもPADIになります。

体験フリーダイビング: 

約3時間から4時間のプログラムで、フリーダイビングに必要な基本知識、ストレッチや呼吸法などを学んだ後に海で実習、耳抜きを始めフィンキック、フリーダイビングの基本テクニックを学べます。

そのままベーシックフリーダイバーへ進む事も可能です。

ベーシックフリーダイバー: 

学科と実習で最大深度6mまで、スタティック90秒やダイナミック25mレスキュースキルの規定をクリアしてライセンスを習得できます。

フリーダイバー:

ベーシックと同レベルの学科、スタティック、ダイナミックで最低深度10m最大深度16mのCTW、それに水中レスキューのテクニックを学ぶとライセンスが習得できます。

さらに深く行きたい方へアドヴァンスドフリーダイバーなどのコースがあります。

  

すでにフリーダイバーのライセンスがある方でスキルアップをしたい方へのコーチングもします。

フリーダイバーコースはスノーケリングのスキルアップ、ドルフィンスイムをしたい方などにぴったりのコースです。 

マンタスノーケリングやジンベエザメとスノーケリングしたい方にもオススメです。

恵まれた環境でのフリーダイビング、最高です。

  
感謝

夜の海でフォトシューティング

中国人インストラクターとイタリア人インストラクターとで夜の海で写真撮影を試みました。

中国の旧正月という事でチャイナドレスを着て写真を撮りたいと言いだした ミッキー。

でも、仕事が終わってからじゃないとみんなで一緒に海に入れない。

夕日が沈む頃から海に入り、すぐに真っ暗になりましたが、

彼女が持っているカメラとストロボでとった写真は暗くてもしっかり写っていました。

夜の海を眺めるのが好きです。

カリブ海に住んでいた頃、デッキの上に建てられたバーに行ってただボーッと光に反射している海を眺めていました。

モルディブに来る前はしょっちゅうナイトダイブをしていたんですが、

モルディブではそれほど人気がない様で特にこのリゾートは行かないなぁー。

前のリゾートはナイトスノーケリングが人気ありました。

さて。写真の出来栄えを見ていたら、私の写真にフグが写っていました。

ナイトフォトシューティング モヨウフグ〜加賀谷まり

大きなモヨウフグ、最近よく遭遇してそばに寄ってこられたこともありました。

撮影にあたりタンクとレギュレーターを持って入ったのですが

mickeyちゃんは息止めてる〜というのが表情に出てて、、、笑

気に入った出来栄えではなかった様です。

ナイトフォトシューティング2加賀谷まり