タグ別アーカイブ: マヨルカ島

美しい小さな村 Valldemossa

マヨルカ島の旅の続きです。

お友達がロンドンに帰った後、

私はバスを乗り継いでパルマからまっすぐ北へ40分ほどの所にある、

ヴァルデモッサという小さな村を訪ねて見ました。

坂が多く眺めがいい!

パルマからはバスが頻繁に出ているのでとても便利、観光客で賑わっていました。

私は午後について、ゆっくり歩いて回りましたが 人が少ないのでいい感じです。夏はもっと忙しいらしいですね。

至る所に花が飾ってあります

教会も、その周りのお家も素敵でした。

緑のドアや窓枠が多いですね!

木のドアを開けるとガラスのドアがあって、さらにスペースがあってまた中へ入るドアがある。
という作りの所が多かったです。

こちらは庭が素敵でした!

私にとってのマヨルカ島はドイツ人の避暑地、パーティ アイランド(タイでいうところのパンガン島?) というイメージが強かったのですが、今回来てみてイメージ、変わりました。確かにパルマ周辺にはテーマパークのような、繁華街が多くありましたが、島も大きくて見所いっぱい、お友達はこの島に住むことに決めたようです。

流れのままに、スペイン、マヨルカ島の旅

いつも旅をする時、

どこへ行くか誰と会うか、など直感と相談して決めています。

そして行くべきところや、会うべき人たち訪ねる時期などタイミングなども図りながら計画するのですが。

最近特に顕著に現れるのは、

会おうと計画立てても、

訪ねようと思っても

結局会わないで終わったり

別の予定にスッと割り込まれたり(すり替わったり?)

誰かに誘いのメッセージ書いている矢先に別のお誘いが入って、

結局書いていたメッセージを送るのを止まったり。

という事が多くなってきました。

マヨルカ島にて待ち合わせて合流したお友達は

私よりも一足先にロンドンへ戻って

私は島の南西部へと滞在場所を移動させました。

実は、

今回も日本へ行った時のような

マヨルカ島へ行くきっかけをくれたお友達には結局会わずに終わる。

と言う出来事が起こりました。

というのも、スペインへはお友達の結婚式に出席するのが目的で

その時に、

マヨルカ島に住むお友達も

“ついでに遊びにおいで、お家に泊まって、そしたらいろいろ案内するわ!”

と誘われていたのです。

それをロンドンに住むお友達に話したら、

マヨルカ島に常々行きたいと思っていたので一緒に日程を合わせて会おう!

となり、彼女が滞在中のアパートや車を手配してくれました。

いつかは住みたい!と思っているのでその下見をしたいとのこと。

そして、彼女が島を出た後に友達の家へおじゃまする予定でした。

マヨルカ島に住む友達も結婚式に来る予定だったのですが、

バタバタと他に予定が入ったそうで結局は不参加でした。

さらに、私の滞在日程と出発日を、すっかり取り違え、

彼女の家には泊まれない事が

移動日3日前に発覚!

(嘘でしょ!?って思いませんか?こんな事は初です!)

でもって、他にも会う約束をしていた友達に話したら急遽泊めてもらえることになったのです。

しかもその方はモナコに出張中で居ないのに、泊めてくれた!

でも、そのおかげで残りの数日は自分1人の時間が増え

バスを使って観光に行ったり

結婚式でお食事のテーブルで隣り合わせとなった人も偶然同じ時期にマヨルカ島を訪ねていて

その方のお友達と一緒に素敵な家を訪ねるお誘いを頂いて

楽しいひと時を過ごす事が出来ました。

スペインでは

会った事もない私を空港へ迎えにきてくれたり

泊めてくれたり、

ご馳走してくれる人がいたり、

出逢いがまた新たな出会いを呼んで

本当に様々な、

ライフスタイルをかいま見ることができる旅でした。

自分が体験したいことにフォーカスしていると

その通りに事が運ぶのですね、

不思議、でもこれが宇宙の法則みたいです。

庭のアプリコット収穫!

ジャムを作りました。

これはほんの一部

シンプルでオフグリッドなお家!

ちょっとずつ改造していくそうです。

5日間お世話になったアパート

バルコニーもベッドルームも2つあり朝日と夕日が楽しめた!

スペインで訪ねたお家はなんかすごく広いのですね!

入り口の庭と中庭があって

坂が多いので玄関から下に伸びた階段!

とか、

こんな感じのマンションでリビングが広い!

長くなりましたので、他の街並みなどは次回に続きます。

マヨルカ島にて フリーダイビング 追記&映像

さて、雨が続いていました。

次の日は近くのダイブショップにボートでフリーダイビングをする予約を入れていました。

朝起きて、

足湯をしながら

ぼーっと雨音を聞いて

またベッドにもぐり込んで

ヌクヌクしていると

友達が、ダイビングの予定をもう一日延ばそうと電話をしていました。

でも、明日は出来ないと断られ

潔く 支度をして出かけました!

5mmのウェットスーツのおかげで、

私はボートの上でも

風が吹いても大丈夫!

そして着やすい!

あの時素材にこだわって、

いろいろ相談して、迷ったけど

妥協しなくて良かった!

そしてダイビングも楽しかった〜♪

こちらはガイドしてくれた方

(ちょっとまだ スノーボードの肩の怪我が治っていなくて動きずらいですが

無理せず、じっくり治したいと思いました。

後数日この島に滞在します。

そして 島の反対側 南西部へ移動します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

追記の写真です。

エントリーした付近は洞窟があちこちに見えます。

水中も! 洞窟いっぱい!

雨は降っていましたが透明度は良かった!

ビデオも撮ってみましたが、

録画をしていると思ったらボタンを押していないことに気づき、(よくやります、これ)

もう一度洞窟の中を撮ったけど浅くて浮きやすくブレブレです。汗💦

洞窟は下の方へ向かって狭くなっているので入ってしまうとフィンがぶつかりそうだったのと

先が真っ暗で見えなかったので余裕ある場所まで入ってみましたが、

こういう洞窟はフィン無しで入った方が身動きとれそう。

ただ浅くて浮きやすいというのが難点でした。

フリーダイビングをマヨルカ島で & Murada Medieval d’Alcúdia

さて、4日目は滞在している町の近くにあるダイブショップの方のアドバイスで

前日の夜に下見に来て、

この辺が良さそうだね

と話したのがここです。

この写真、既に夜の9時です。

そして翌日、

小雨が降っていましたが

近くのビーチからエントリーしてフリーダイビングを楽しみました。

水温は18度くらい、この日は曇りで小雨もぱらついていましたが、5mmのウェットスーツは寒くなーい!

スイムスルーや洞窟を見つけ

楽しい〜 天気がイマイチで出遅れたけど

来てよかった!

海に入ったら、さっきまでの気だるさがすっきり軽くなってるんです!

やっぱり海はいいなぁ

ただ、

カメラを忘れてしまい

映像は無しです。

そして 帰ってきて、

朝食+ランチを済ませたら、

やっぱり 眠い!

シエスタにしよう と言って 一休み

7:30頃起きだして

小雨が降っているけど

どこか散歩に行こうという事になり

Alcudia と言うところは中世の佇まいが残っている小さな町だそうで

近い!

早速行ってみました。

石畳の道路、ドアや窓が可愛い!

見晴台のようなところも歩ける

そして民家も中庭もよく見える〜

古くて重そうなドア 好きだなぁ〜

こういうの 手作り感がいっぱいの飾り付けもときめく〜♪

そして

明日はボートでフリーダイビングに行くので早起きなのに

またもや遅い夕食、

話し込んでしまい夜中の1時を過ぎてる!