タグ別アーカイブ: ボートトリップ

マンタシーズン!!!スノーケリング

今日はマンタスノーケリングで沢山のマンタに遭遇しました。

まず行く前にゲストにマンタは見たことありますか?

と聞いたら、スノーケリングで見たことはないけど、昨日コテージの近くの浅瀬にいたのは見た。

というので、それはマンタではなくスティングレイです。 

スティングレイとマンタの違いを伝えました。

口を開けて泳いでくる事があるしサイズも横幅が3mは余裕であるけど怖がらないで大丈夫、、、

などなど、どうやってボートから海へ入るかなどのブリーフィングと予備知識を入れて探しに行きました。

クリーニング ステーションをチェックしていたらマダラトビエイがこちらへ向かって水底から泳いできました。

幸先良いかも!このままマンタのいるところまで案内して下さ〜い!

と、心の中で話しかけてみたりして。

その間キャプテンは別のポイントをチェックしに行っていたのですが

向こうに凄いたくさんいる!!

と言って戻ってきたのでボートに乗り込んで探しに行きました。

1時間以上ぶっ通しでマンタと泳ぎました。

私の側スレスレをぶつからないように泳いでくる!


予想以上でした〜♪

帰ってみんなに話して写真を見せたら

こんなにたくさん一度に何て今までないよ〜と言われました。

スーパーラッキー!

ありがとう〜♪

アオウミガメをレスキュー

数日前ダイビングボートで移動中、ボートキャプテンが海亀が何かに絡まっている

と言ってボートをUターンさせました。

ボートが近づくと水中に潜ろうと頑張っていましたが、大きなビニールを編んでできた袋が引っかかって大変そうでした。

中国人インストラクターのMickeyちゃんが海に入り私がボートの上から拾い上げようとしますが甲羅が滑ってなかなか持てない。

まだ子供のアオウミガメ(Green Turtle)でした。

ナイフを使って袋を切断しても細く絡まったビニールがぐるぐる巻きに前ヒレに絡んで腫れ上がっていました。

うまく回復してくれる事を願いとりあえずすべて取り外し海へ戻しましたが、

前にも片方の前ヒレがちぎれているタイマイに出会い、

7年後に大きく成長した姿に出くわした事があったので、

同じように次はダイビング中に出会える事を期待したいと思います。

この海のゴミ問題少しでも早く減ってくれることを願います。

モルディブのLocal Island trip (ローカルアイランド トリップ)

昨日はここロビンソンからボートで20-30分の所にある現地人の住む島、Dhevvadhoo(デッバドゥ)と言う島へエクスカーションで行って来ました。
1ヶ月ほど前から新しく加わったKarolina(カロリーナ)にガイドの練習をしてもらうため、彼女も私と一緒に行く事になりました。
そして普段受付や事務処理をしてくれているKhain (カイン)がこの日休みだったのですが一緒に来たいという事で3人一緒に行く事になりました。
ちなみにこの日は日本人2名ドイツ人2名がゲストでした。

クリニックへ行ったり、学校へ行ったり、役所を覗いたり

幼稚園で子供と遊んだり

お店を覗いたり、、、あっ日差しがきついので帽子を持参しましょう。

お土産屋さんでお買い物中のゲストを待つ私

とれたてのココナッツを飲んで、そのあと中身を割って実を食べたり

造船中の船を見たり

 結構汗かくのでそのあとのスノーケリングが気持ちいい!

この島の周りでスノーケルします。
この日はとってもラッキー! 海亀4匹 、サメは凄いたくさんそしてマダラトビエイを見ました。

おまけ、フィッシングボートのキャプテンSolaah(ソラー)彼も時々ガイドします。
写真いっぱい取ってくれますよ〜