ランサローテから戻って早々に デヴォンにてお誕生日パーティーがあり
大きなお家に35人も集まって大賑わいでした。

4階建ての家は1700年台に建てられたものが全焼してしまい1800年中ごろに再建築されたのだそうです。

みんなが持ち寄った食べ物や、キッチンを使って料理したりで 食べきれない量になり
皆んなで分け合って持ち帰りました。
さてそんな中、ブログのタイトルにもあるように
このパーティから戻ったら 断食をしてみようと思ったのでした。
理由は、、、
以前からある湿疹が1年以上いろいろなことを調べて試しても改善しないので
私が健康管理や食べ物などに関して一番信頼のおけるお友達に相談してみたのです。
そんな何年も待たずにすぐに相談したらいいのに、
と思われるかもしれないのですが
前にも同じような湿疹が足首などにも出来て自然に治ったし、
一応自分なりに調べたりトライして経験してみたかったのです。
でも、改善せず、さっぱりわからない! と言うところまで来たので子育てで忙しいお友達の知恵をお借りしよう!とメールを送ったのでした。
お返事では、私のような湿疹はよく聞くそうでした。
私の説明の内容から 細菌が原因かと思われると言うことでした!
ここからはメールの転送内容です
ーーーーーーーーーーー
細菌が原因かと思われます。なので殺菌作用のあるオイルがお勧めです。が、真の原因は体内にあると思います。特にベーガン食では炭水化物の摂取が過剰になりやすいので(野菜も果物も一応炭水化物です)、体内の真菌に餌を与え過ぎる状態になりやすいです。
ーーーーーーーーーー
なんと、細菌とは!見逃していた!笑
そうなんです、私は今基本的には菜食のみ、いわゆるヴィーガンなのです。(完全にと言うわけではないです)
ベジタリアンは乳製品や卵を食べるのですが、いろいろな理由からそれらも食べないようにしています。
そしてまたここからメールの転載です。
ーーーーーーーーーーーー
殺菌作用のあるものを直接塗って真菌を殺す作用のものを多く食べて、炭水化物の摂取を少な目にする必要があと思います。手っ取り早いのは断食です。最低でも3日間は完全に断食、その前後の3日間は液体のみ(糖分の摂り過ぎには注意)の、合計9日間の断食がお勧めです。ただし、3日間の完全断食の前後の液体食事の内容が非常に重要で、行なえない場合はしないほうがましです。ーーーーーーーーーーーー
という事です。
更にメールは続きますが、
長くなったので次回へ続きます。