タグ別アーカイブ: ご挨拶

2017年から2018年へ

この数日、2017年にあったことを振り返って、2018年へ切り替わって行くこの時期どんな年にしたいか考えています。

2016年の10月末でモルディブのお仕事に区切りをつけて、まずはバリ島とラジャアンパットを訪ねてから日本で久々の年越しをして、、、

2017年の皮切りに1月の3週間、訪ねたのがハワイでした。

オアフ島、ハワイ島 マウイ島そしてモロカイ島と訪ね色々と不思議な出会いに恵まれました。

そして2月は パラオに2週間、その後モルディブへ観光客として1ヶ月クルーズでモルディブの最北端から最南端の環礁を回りました。

その後、日本へ戻るかバリへ行くかモルディブの船の上で思いあぐねていたのですが、

何となくバリ島がピンと来たので2ヶ月滞在することにしました。

そんな中、夏にホンジュラスに来ないか?と言う誘いをいただいていました。

バリの後の予定は全く立っていなかったのですが、またハワイへ行きたいような、また中米から南米へ行ってみるのもいいな、とかおぼろげに考えていたら、

バリについて早々思いがけない出会いがあり、

またラジャアッパットに今年も行かないか?と言う話が持ち上がって、、、

年末にまたアジアに戻るのであれば中米は遠いなぁ、、、

今年の夏は16年ぶりに日本で過ごそう!

と言うことにしました。

久々の夏3ケ月の日本、ふるさとの秋田はもちろんですが 初めて訪ねた山梨、御蔵島や神津島、小笠原諸島、白神山地などなどこれでもかと言うほど満喫してイルカとも沢山泳ぎました。

ここでも新たに素敵な出会いや再会があり

9月に入ってお友達の経営するフィリピンにあるフリーダイビングのスクールで2週間トレーニングして、

そこからロンドンへ!バリ島以来の再会を果たしイギリスーエジプトーイギリスーモロッコーイギリスと行ったりしたりした後ラジャアンパットへ戻って来たのでした。

ただいまバリ島で新しい年を迎えて もうすぐフィリピンへと向かいます。

1年前、こうしたいなぁ〜、こうだったら良いなぁと意図した通りに1年が過ぎ、気の持ち方の大切さを実感しています。

心の思いグセの様なものにも気がつきました。

2018年 心からの喜びにしたがった日々を、心が暖かく楽しくワクワクすることを一つ一つ丁寧に味わいながら過ごしたい、と思います。

しかも年明け早々のスーパームーン。

日本でもフリーダイビング教えられたら良いなぁ。

ヒーリングのお仕事も何処かでできたら良いなぁ。

水中映像のお仕事も増えたら良いなぁ。

こうして宣言することも(紙に書いたり誰かに伝えたりも)とても大事だそうですよ。

2018年素敵な1年になりますように。

2017 あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。

昨年10月末、

モルディブを出た後に寄ったバリで

水中で出会った

フリーダイビングのフォトグラファー/インストラクターのインスタグラムに私の写真が載っていました。

Sam freedive
さて、来週から久々に海へ戻ります。

今年はどんどん色々なところへ出かけたい、と思っています。

ワクワクすることを探して、

一人じゃなくて、みんなで何かを協力しあってできることを したい。

地球がもっともっと幸せになるような

この美しい自然が守られるようなことをしたい。

そのヒントをいただきに まずは、ハワイから行ってみます。

皆さまにも、美しい 幸せな2017年が訪れますようにお祈りいたします。

ブログのお引越しとご挨拶

ブログを引っ越してきました。

加賀谷まりです。

旅行を初めて約9年、今も旅行の途中です。

只今モルディブでダイビングの仕事をしています。

旅先で仕事を見つけてはその土地に長期滞在し、次に行きたいところができたらまた旅に出る。

そのようにして2001年から日本には住んでおりません。

それから4年ほど1次帰国すらせず、久々に帰った時は逆カルチャーショックを受けました。

これからも私の旅は続くと思われますが、このサイトは私の海に関することがメインとなっています。

どうぞよろしくお願いしまーす。

旅の予定はいつも未定、予測不可能 でも何とかなる

■11/Sep/2001
イスタンブール、午後4時頃ブルーモスクでくつろいでいると 警備員か警官が閉館します。と一言
その約2時間後テロ事件を知らされる。

このままエジプトまで行くのは良いとは思えないと決断し 進路をヨーロッパ方面へ、

そしてアメリカからメキシコに 入り、ホンジュラスまで車で渡り、

予定していた エジプトの紅海でダイビングロアタンでダイビングに変更、

旅路は意外な方向へ向かっております。

bmos010911

b-mosque02

ayasofia1

ゼルヴェ峡谷野外博物館 ゴレメはケーブルームがあちこちにあって 見所いっぱい、9日間滞在しました ゼルヴェ峡谷野外博物館
ゴレメはケーブルームがあちこちにあって見所いっぱい、9日間滞在しました.
きのこ岩で有名なパジャパー きのこ岩で有名なパジャパー


■22/Dec/2001
Mew Mexico
を出発、約1ヶ月ちょっとかけて、 Mexicoを横断し、

それからBelize2日寄ってGuatemalaで約2週間、

antigirl

その後予定していたRoatan行きをガテマラ人の

ロアタンは高いよウティラの方が安いしバックパッカーが多いのはウティラだからそっちヘ行くのを勧めるよ

の一言でUtilaと言う小さな島へと変更、

ここでダイビングする事に

実はこのガテマラ人には 数年後にウティラでまた合いました。

旅を始めるきっかけは? 〜 ご挨拶とこのブログについて 〜

小さい頃、地球儀を買ってもらい,そして日本を見つけたときに 子どもながらになんて小さい国!そして世界はなんて大きくて広いんだ?!
この地球にどれだけの人がいてどんな場所があるのか 全部見ることってできるのかな?

と言うかそういう人って居るのかしら?? 私、できるかな?と思ったものでした。

Jan/2000 In India Ooty Motorcycle is ROYAL ENFIELD BULLET 350 Classic バイクはロイヤル-エンフィールド350cc Jan/2000 In India Ooty
Motorcycle is ROYAL ENFIELD BULLET 350 Classic
バイクはロイヤル-エンフィールド350cc

長期旅行にでるまでは1994年から東京(目黒)に住んでおりました。
秋田市出身、、、中学と高校一年まで新体操、そのあとジャズダンスに移行して インストラクターや振り付けなども担当したり、

1991年にニューヨークにダンスレッスンに行って帰って来たら、燃え尽きた?笑

なにか違う事を探したくなりダンスを辞めました。
そのあと昔から好きだったお花と触れ合えるフラワーアレンジなどを学び、花屋でブーケを作るかたわら、

カメラにも興味を持ち一眼レフで花の写真を撮る事が趣味に、

そして色にも興味を持ちカラリストの勉強を始めそれが東京に出るきっかけ となりました。

東京へ来てみたら、
お金を貯めては旅行をするという趣味? を見つけて旅にはまってしまい、

今まで住んでいた東京お気に入りの目黒区を引き払い

家族にはトルコをかわきりにエジプトまで行きたいの、 大体3ヶ月はかかるかな。といい残し出国して、

とりあえずの予定は、紅海でダイビングのライセンスを収得するのが最終目的。

途中シリアとヨルダンにも寄れたらいいな、ぺトラにも行きたいし、などと期待に胸を膨らませるのでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

その後の成り行きは旅行記に綴っております。

こちら⏬ です。

旅行記へ

この国に行きたいなぁ〜と思った時点で既にそこへ向けて旅は始まっている。

今を大事にしているとその先にいる私が道しるべを示してくれる。

そう信じて旅していると、止まらないのです。