日本に来て 6週間が経ちました〜
前回のエントリーから結構間が空きましたが、
私は肩のリハビリに勤しんでおります。
それと同時に、色々なお話会などにも参加して、久々に秋田での新しい出会いなどがあったり 地元の現状を知るきっかけが沢山ありました。
また、毎回日本へ帰国した時の私の楽しみの一つが 「うさとの展示会」を訪ねる事
なのですが、今回は秋田でなんと2箇所もある!!
一つは能代、もう一つは角館
角館は私の大好きな町です。
そして、なんと今回 能代での会場が2年ほど前に白神山地へ行った帰りに急遽 能代で一泊することになり泊まりたいと思っていたのに満室で泊まれなかった所だったのでした!

川の目の前で、白神山地が見えます。
角館では、メンズも充実していました。
ここの洋服は同じデザインでも同じ生地と言うのがすごく少なくて、草木染めの 手紡ぎ 手織り と言う感じのお洋服、カットが美しくて 波動が高いのです。
いつも大抵 お店に入って すぐに目に入った物にピピッと来て試着するとピッタリ合うんですよねー
あ、これだ!みたいな感じで。
その後は、もう店員さんが、「ちょっとこれ着てみてください」、とか「こんな着方もあるので」とかちょっと見てみたいので着てみてください、みたいな感じでファッションショーみたいに楽しませていただきます。
なので、買うものは決まっているけど長居してしまう〜♪
長く 大切に着たい服です。