長かったような、あっと言う間だったような9日が過ぎて、
まず始めに食べようと思っていた、ザクロ、一粒一粒丁寧に房から取ってボールに入れて小さな粒を口に入れて2-3粒食べてみたら
いつもはそれほど気にならない小さな種が噛むたびに気になって、
あれ?なんか違うなって 感じたので
それをそのまま布巾に包んで手絞りしてみました。

水無しの100%手絞りです
小さなグラスに一杯、、、
大きなザクロでしょ?
ロンドンは雨模様なかなか明るくならず電気をつけても写真が暗く写ってる。
飲んでみると、、、
美味し〜い!!
何故かまだ食べたく無いみたいです。
なので体の声に従いました。
これはお友達も言っていたことで、食べたくなければ無理に食べなくて良い、断食を延長しても構いません。 と、、、
なので半日ほど延長することにしてましたが、どうやら身体もそれがいいと言っているようです。
こんなに色々と体の変化が短期間で見られるのは今までそう無かったように思います。
何が違うか?
身体が軽い!(食べてないのだから体重減ってる筈だし当たり前と言えばそうなんですが)
体重の問題とは違い、軽い、怠さがないと言うか、背中や肩がスッキリしているというか、
それと 思考がスッキリ、
目覚めもスッキリ、
断食7日目頃に入って、ルームメイトの一人に、
昨日までとは別人のように輝いているわよ!
とも言われました。
湿疹も
痒みはなくなり、かさぶたも無くなり、明らかに良くなってきています。
気持ちも明るくポジティブな感じ
ただ、水分不足になってしまったのか、口の中が乾いてしまったので相当の量の水を飲んだ方がもっとよかったのではないかと思います。
それと、私は普段菜食ではありますが
必要に応じて 良質な動物タンパク質が手に入るときは、臨機応変に摂取したほうが体のバランスが取れるな、と思いました。(肉というよりギーやバターなどで) ただし良質な、と言うのがポイントですね。
肉食が良い悪いと言う事ではなく、ベジタリアン、ベーガン食が良い悪いというのでもなく
それは個人の好みなので、
私は自分なりの考えで お肉や鶏肉、乳製品、お魚を食べなくなりました。
動物性脂肪を体に取り込んだ場合、唐辛子やトマトなどで分解、昇華したいと思います。
そしてきのこ!私が今一番食べたいものの1つです。
日本にはいろんなキノコがあっていいなぁ〜
きのこスープ作ります!
あと生のニンニクがとても良いと言うことも改めて分かりました〜♪
断食が終わっても、あまり沢山は一度に食べられないと思うので (食欲もあまり無いので)
少しの量を小分けに楽しみたいと思います。
なんだか気づけばちょうど明日は新月ですね!
今年最後の新月前にデトックス出来た!
そして今年も後3週間ほどです。
今年を振り返りつつ自分を見つめる9日間でした。
そして!
この断食はのりこちゃんのサポート/アドバイス無しでは出来ませんでした。
断食をするに至った経過はこちらに書いています
のりこちゃんは断食中もこまめに返事をくれて
本当に感謝、の一言です。
彼女のブログ:
https://ameblo.jp/oldstylenaturallife/
エイミーズ紀子FacebookPage
https://m.facebook.com/massageforwomenandbabiesnorikoamies/?locale2=ja_JP
とても為になる情報が満載です。
お子さんのいる方必見だと思います。