こんにちは、今秋田は豪雨に見舞われ 私は家に篭って お掃除洗濯の気分 掃除といっても床を拭いたりするだけなのですが…
今日で準備期間も含めると断食5日目、準備期間中は野菜ジュースを作って飲むと言うのを3日間
好きな野菜にりんごやレモン、そして今回はキウィを混ぜてみました。本当はあまり甘い果物は入れない方がベストです。

真ん中が赤くて小ぶりですが甘い❣️
野菜は 今回 人参や大根、セロリ、生姜、きゅうりなどをチョイスしてあ、トマトも一回使ってみました。ケールなど火を通した方がいい野菜は使いません。汁が沢山出そうな野菜を選んで葉物はあまり使わないです。
ブレンダーで細かくしたら布巾で手絞り。これが美味しくて〜 (笑) 市販のジュースは、ほとんど買って飲みませんが、これは大好きです。

人参を入れるとオレンジに、トマトを入れたら微妙な薄緑、セロリの葉っぱで緑色にと、毎回色も楽しんでました。
断食中はお水のみですが、私はそのお水にソレイを入れたりマグネシウム(ニガリ)を入れたり重曹にクエン酸を混ぜたものを飲んだりしています。
日本で、実家でするのは初めてで、両親は特に父が何も食べてないのに大丈夫か?と心配してますが、大丈夫です。 スッキリして来てます。
普段私の日課で有る夕食当番からも解放されて感謝です。
以前アーユルヴェーダのパンチャカルマの2週間のコース(いわゆるデトックスですね)をインドでした事があったのですが、その中で薬草やアニマを利用して排泄を促し、腸に入っているものをスッキリ無くすという日が1日あったのですが、
断食中はそれが自然と行えます…3日以上何も固形物は摂取していないのにまだ普通にお通じがある、どんだけ〜ですね。
でもこれも徐々に変わってきます。
明後日からまた野菜ジュースを飲み始めそれを3日間続けて終了です。パイナップルもたまには混ぜてみようかな…
私はヴィーガン食なのでこのようにしていますが、
そうでない方はこの断食前後のジュースの期間中にボーンブロスのスープを1日何杯でも飲めば良いと思います。
私は今回は残りの3日の中で味噌汁の汁だけというのを飲んでみようかな?と思っています。
余談ですが、断食中は何故か口臭が気になります、多分餌となるものが無くなったのでバクテリアや菌が死んでいくから?なんだと思います。
これはオイルプリングをいつもより多くして歯磨きもこまめにする様にします。(歯磨き粉も手作り)
ただ、これが普段は食事と共に体へ入って行ってるのだな、とも気付かされます。
だからマスクって、超バイ菌だらけ 病の素ですね〜 本当に… 新鮮な空気も入らず、呼吸で吐いた毒素もマスク内に残る。
免疫機能が低下してしまいます。
断食終了時は頭もスッキリしていると思うので楽しみです♪