バンライフ 〜日本探求の旅 馬籠宿〜 諏訪湖〜

京都を出発して、琵琶湖を目指しました。

ここは海か?!と叫び服のまま湖に飛び込む若者を目撃、、、

そして馬籠宿に到達

ここで、一大事発覚!

イギリスが旅行者に向けてイギリス国籍の人は今直ぐに帰って来るようにと呼びかけました。

昨日までは予約ができた 航空券も無くなっていたり、値段が数倍に跳ね上がっています。

急遽 予定を切り上げて横浜方面へ戻ることにしました。

とりあえず、諏訪湖のところまで到着、途中の景色とても綺麗ですが、、、めちゃくちゃ寒いです。

築100年以上という古い旅館を改装したゲストハウスを発見

駆け込むと、開いていた!

近所の銭湯、温泉で240円♨️

宿にあるカウンターバーには地元の常連さんが来ていて、気さくにおしゃべりが始まり、

今回の旅の日程を話したら、ルートが上手い!と褒めていただきました〜 嬉しい〜

翌朝諏訪大社下社の2つを参拝しましたが、時間がなくなり 長野を後にしました。

富士見町のあたりから、富士山が目の前にどぉーんと見えてきます。

そしてだんだん満開の桜も見えてきて、横浜では桜並木も左右の道に見えました。

合わせて40以上の神社仏閣を参拝して28の土地を回りました。

そして33日間に渡る日本探求の旅は一旦幕をおろします。

彼はイギリスへ無事帰り、私も地元秋田へ〜

次はもう少し、大きい車の方がいいかなぁ?

でも結構細い山道のを運転した時は小さくて良かったし、駐車場も軽専用は安かったなぁ〜

私が20年前にネパールで買ったダウンの寝袋、(30ドルくらいだった)そしてフリースのライナー(今回のために買いました)はとても大活躍、折りたためるボールや100均で買ったアルミのシートもとても使えました。

1人は寂しいし不経済かもしれませんがバンライフ は自由に旅をするのが好きな私向きでした❣️

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中