昨日から奄美大島の南部へ宿を移動しました。
奄美大島到着して最初の3泊は北のほうで、
レンタカーでその周辺にて ビーチで泳いだり、色々なポイントを散策して回りました。
ハートロック♥️
どこへ行っても
ビーチではだれも泳いでいない、
でも泳ぎたい〜!
と思ったので、水着を下に着て出かけて行きました。
干潮時は浅すぎて泳げないところもありますが
ちょうど良さそうな場所で マスクとスノーケル水着だけで泳いでみたら、
そんなに冷たくない!
気持ちいい〜!
ここは場所によって砂浜の砂の色が違う、
そして、大きな植物や
この巨大なゼンマイのような葉っぱ
シダや苔に覆われた道路
ちょっと中に入ると手付かずの大自然が広がっています。
護られているな〜
ここには黒うさぎがいるようで、道路にも黒うさぎ注意 という標識があったり、路面の中央に書かれていたりします。
今はハブもたくさん出るようで日が落ちてからと日が昇る前は特に注意が必要とか。
爪が生えているカエルもいるのでそれも掴むところを間違えると引っ掻かれるそうです。
ここはボートやカヌーで行かないとアクセス出来ないところも有るので
ダイビングの予約を入れました。
それについては次回に続きます。