バンクーバー アイランド ー プリンセス ルイーザ 1日目

前回の続きです。

前回の記事はこちらで〜す ⭐️

朝起きてメインキャビンへ降りていくと、既に半分以上の人はスキーウェアに着替えて朝食を済ませていました。

私も朝食を頂き、レインパンツを履き、スノボーのジャケットを着て、桟橋からプリンセス ルイーザに上陸。

本日の天気、小雨

スプリット ボートを担いでる人、スキーを背負っている人、手ぶらの人が皆んなフォレストへ入って行きました。

それほど雪が積もっていない沢の脇のトレッキングサイン(蛍光オレンジ色のテープが枝に縛ってある)を辿って歩いて行くと、

大きな岩や木が横たわって苔に覆われた森の中?!

屋久島のもののけの森のようです。

ここには66の滝があるそうですが、この時期は氷っていて氷柱がみごと!

途中から霧に包まれて 雪が多くなって来ました。

倒れた樹木の下をくぐったり、跨いだり、下ばかり見ていると頭をぶつけてしまいました。帽子をかぶっていてよかった。

大きな滝の前にたどり着き見上げると氷って盛り上がった滝!でも中には水が流れてる。

ちょっと休憩して、ドローンショットを撮り

ゆっくり引き返すことにしました。

実は、ボートはあまりスペースが無いので荷物を少なめにして来た為、スノーブーツは持ってこなかったのでハイキングブーツのみ、雪がしみて足が冷たくなって来ていました。

引き返すと、あれ?こんなに急な坂だった?と言うくらい足元が滑りやすく、ゆっくりと景色を楽しみながら慎重に下っていくことにしました。(マウンテンバイクトレイルらしいのですが、かなり危なっかしい…)

降りていくと、気温も上がって暑くなって来たので足の冷たさは気にならなくなりましたが、ブーツの中は水浸し。

お腹を空かしてボートに戻ると、お風呂が沸いていた!(そう!この船にはエンジンの熱を利用したバスタブがあり、4人は入れるのです)

マッシュルームスープ、

そして、自家製のスモークサーモンは近くの海でとれた天然物でとても美味しい!

久々に美味しいお魚を頂きました。

(ちなみに、私は普段ヴィーガン食ですが、厳密に言うとちょっと違います。レストランなどで選択肢がない場合はお魚をありがたく頂きます。特に養殖でない魚介類ならなおさら!ヴィーガン食の人は食さない生蜂蜜も大好きです。)

そのあと水着に着替えてバスタブへ!そして温まったところでボートの先端から海へ飛び込みました!

水温4度?!冷たいと言うより痺れる感じですがそのあと直ぐバスタブへ、肌がピリピリして、熱すぎるお風呂に入った後のような感じ。

もう一度 海に飛び込んだあとはバスタブに戻らず、このままで気持ちいい!と思えてしまうほど爽快でした。

でも、もうちょっと海水が温かければ長めに泳いでいられるのですが、飛び込んで桟橋までの10mほどを泳ぐので精一杯。

とはいえ やっぱり、海は最高の癒しをもたらしてくれます。

バンクーバー アイランド ー プリンセス ルイーザ 1日目」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: プリンセスルイーザ からStakwus Creek へ | 海へ... Life Aquatic

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中