スクールバスを改造してBus to the Wild が始まる前

前回より続きます。

書きたいことはたくあり、でも個人的な話でもあり、、、

前置きが長くなるかもしれませんが、、、お付き合いください。 笑

前回の記事は ⏩ こちらです

Louisa (ルイーザ)に出会ったのは2017年の11月頃だったと思います、

その時はほんのちょっと食事を一緒にした程度でしたが、翌年の1月にフィリピン旅行で再会しました。

その時、初対面の人4人を混ぜて9人のイギリス人と私でふと思い立って作った

ショートフィルムはこちら⏬です。

Brother island にて

ルイーザがダイレクター兼プロデューサーしてカメラクルーと編集する人、演じる人をテキパキと指示して2時間ほどの撮影時間で作ったのでした。

ルイーザはテレビ番組のプロデューサー、主にドキュメンタリー番組BBCとかチャンネル4などやナショナルジオグラフィックの様な番組をプロデュースするのが好きなようです。

右端の方は知る人ぞ知るブループラネットでナレーターを務めている方ですね!

知り合った当時、彼女は4年ほど付き合った彼と別れたすぐ後でした。

一緒にカナダへ行こうと計画してビザもとって、いく準備万端だった後に、、、

実はルイーザのお友達の1人と浮気をしていた、と言うのが別れるきっかけだったのです。

その話を聞いた時、

あぁ、彼女はきっと1人でカナダへ行ってそこで新しいことを始めるなぁ、きっと別れて良い方へ進むんだろうなって感じました。

でも、それとは別に私の中で

!!!

???

な感情が湧いてきて、

こう言うことって

イギリスでは普通なの?

と言う疑問…

でも、ブリストルに住む周りのお友達やお友達の全てを騒然とさせてしまっていました。

ので、普通じゃないらしいです。

その後 彼女とフィリピンで再会した時は、

「就労ビザもあるし、せっかくだからカナダへは旅行で行く、でもロンドンで仕事を見つけるつもり」とその時は言っていました。

フィリピンの後はオーストラリアへ行ってその後カナダへ行くと聞いていました。

カナダへ行ってみて、またイギリスに戻っては行って見てを繰り返すうち、色々と状況が変わったようです。

なんとスクールバスを買ってそれをオフグリッドの住居兼移動式プロダクションオフィスに改造する!そしてカナダの自然あふれる映像を撮る。

と言うアイデア。

それを聞いたのは去年の9月か10月頃

そこに至るまでの様子が見られます。

この様子はこちらのビデオ↓ でご覧になれます。

Bus to the Wild

で、、、買ってるし、

これ普通免許で運転できるなんて凄い!しかも2000ボンドほどのお値段だったようです。

… という事で、今回このルイーザのバス改造や、撮影のお手伝いに行きます!

いやぁ〜 ワクワクしますよね?

どう感じますか?

あなた、、、手伝えるのか? 何を手伝うの?と言う疑問、

私にもちょっと有ります。 笑

でも!美しい雪山と オフグリットな生活!! そんな体験、きっと楽しいはず!

今日カナダのビザもオンラインでゲットしました。

気づいたら、今日は1月11日

1がトリプルですね!

今のところ、スキーパンツとか雪ようの厚手のグローブとか、準備していったほうがいいか、向こうで買ったほうがいいか思案中です。

しかも、フリーダイビングも出来るらしい?!

どうしよう、水温は6度とか7度くらい!?

アドバイスあれば、どうぞよろしくお願いします!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中