今日、7日目は野菜のお買い物に出かけました。
自転車で15分くらいのオーガニックショップにボーンブロスが売っているんです。
相談に乗ってアドバイスをくれているのりこちゃんいわく、
もし手に入るのなら1日だけでも絶対にお勧めだと言うこと。
腸内膜を回復させ、断食中に不足しがちな栄養素が負担なく摂れます。
という事で、
買いましたよ!かいましたとも!!
1lと500mlがありましたが1Lを購入、結構なお値段です。(15£)
チキンのボーンブロスでした。
これにもラベルには免疫力を高めるとか骨や肌に良い、コラーゲンたっぷりと言うようなことが書いてありチキンさんがどんなものを食べていたか、抗生物質やホルモン剤は使っていないなど記載されていました。
それと野菜ジュース用にビートルーツ、セロリ、人参、生姜などなど買いました。
帰って来て早速ボーンブロスを温めて海の塩を入れいただくと、、、、
美味しい!!
マッシュルームやオニオン、人参、ベイリーフやハーブなども一緒に煮込んだスープ。
塩も砂糖も不使用とあり、色々お野菜などもだしに使った様なのでお肉の臭みがあまり感じられませんでした。
油の浮いた、ただのまっさらな薄茶色の液体です。
あまりに美味しくて、野菜ジュースを作りながらも3回に分けて4時間かけて全部飲んでしまいました。
もう満足!
野菜ジュース、そんなに欲しいと思いません。
あんなに、あー!あれが食べたい!これが食べたい!と思っていたのも治ってしまいました。
なん年ぶりに鶏肉(いや厳密には鶏のエキス)を摂取したんだろうか?
と思ったら、ランサローテに行った時お友達がチキンスープを作ってくれて液体だけ飲んだな、そう言えば。
(私、お友達が料理してくれたものなど出されたものは ありがたくいただくことにしています、レストランなどで肉と魚料理しかないときは魚を選びます)
良質な物は必要に応じて取るべきですね。
いつにも増して ありがとう、と言う感謝と共にいただきました。
この調子で残りの2日乗り越えられそうです。