断食準備を始めて、続き

前回の投稿にて、断食を始めるきっかけを書いたのですが、こちらです

その続きです。

お友達からのメールで色々とアドバイスをいただいた私。その内容を転載してみたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私はこの断食を何回かしたことがありますが、かなり体がすっきりします。液体食事の内容は下記の通りです。
ボーンブロス(牛、羊、鶏、魚のどれでもよし)を好きなだけ飲む。(液体のみ。)
野菜ジュース(果物は含まない)を1日3回程度。(繊維を含まない、液体のみ。生のケールやほうれん草は避ける。)
天然塩を入れた水は沢山飲む。
断食中に毎朝オイルプリングをしてからソレイ水を飲むと、更にデトックス効果が高まります。

この断食が行なえないようであれば、食生活を変えることかもしれません。
動物の肉を食べるのが嫌であれば、せめて良質な卵だけでも、毎日最低でも3〜4個ぐらいは食べる必要があります。動物性脂質もどうしても必要になるので、グラスフェッドのバターやギー等、好きな脂を摂取して下さい。
-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                中略

また、真菌を殺す作用のある食べ物は、やはり生ニンニクです。そのままでは食べにくいと思うので、グァカモーレに沢山入れたりしてみて下さい。体が食べれる量だけ頑張って毎日食べ続けて見て下さい。どうしても難しい場合は、生ニンニクをフリーズドライしたカプセルなんかもあります。
参考までに↓(私はこちらのオーガニックガーリックのフリーズドライカプセルを愛用しています。1日3粒となっていますが、真菌を殺す為には、その倍あればいいかなぁ、と感じます。)

ーーーーーーーーーーーーーーーー                    という感じにこの他にもたくさんたくさんアドバイスをただきました。いつもブログやFacebookなどにいろいろためになることを投稿しているのでもし興味があったら
を覗いてみてください。
そして、返信のやり取りの中、ボーンブロスが手に入らないようなら野菜ジュースだけでも良いという言葉に甘え、野菜ジュースとソレイ水で準備期間の3日を過ごすことにしました。

オイルプリングとソレイ水はほぼ私の日課でもあるのですが、???と思われた方は調べてみてください(ここで書くと長くなるので)

そんなこんなで、準備に入る前から生のニンニクを食べまくっていました!!!

さて、初日は、前日の食事もあったのでそれほど朝からお腹が空いてはいなくて、散歩に出かけたりして、、、前日に買い揃えていた野菜でジュースをお昼に作りました。

ジューサーが無いのでブレンダーで砕いた野菜を細かい目の網で濾して搾ったジュースです。

今回は人参とセロリ、レモンと生姜、ニンニクも入れてみました。  

網で濾すとどうしても繊維が入ることがわかり、、、しかもしっかり絞れないので、

この後からは布を使って手絞りで作るようにしました。

夜にお友達と夕食の予定が入り、迷いましたが行ってみることにしました。。。ヴィーガンピザのお店!で、私はコンブチャ(昆布茶ではないです)をたのみ 色々と私の断食の話や、旅行の話をしていたのですが、ピザが運ばれてくると、、、意外に「食べたい〜!」という感じにはならずそれよりも匂いに敏感になりました。匂いで空腹感がおさまった様な?

2日目も、お腹が空いてはいますが、耐えられない!と言うわけでは無いです。

誰かが料理をしていると、あぁ〜いい匂い〜となんとなく食べてないけど食べたような気になってる?私?

という感じで今日は雨も降って寒いので家でぬくぬく健康食品のサイトを検索中です。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中