おととい実家に電話をしたら、
母親が「台風すんごいよ」と言うのを聞いて、
その後トラックが風に飛ばされるかのように横倒しになっている映像がネットで流れていたり
今日は北海道で地震があったそうで
皆様の元に安心がもたらせれますように お祈りいたします。
さて、
ホンジュラスを出る時、
いつも持ち歩いている水を入れているボトルを空港で没収されてしまい、(ガラスのボトルは禁止だと言われ、割れても大丈夫な加工がしてあるって言っても解ってもらえませんでした)
このボトル日本を出る時もなくしてるんです (その時の記事です)
ネットでもう一度買ったものですが10ヶ月ほどで私の元を去ってしまいました。
で、気を取り直し
新しくボトルを買うことにしました。
もともとサーモボトルとガラスのボトルを使っていたのですが、
日本を出る時なるべく荷物を少なくしたかったのでもう一つのサーモボトルは持って来なかったので
今回はお気に入りのガラスボトルを再度買うのはやめて
彼の知り合いが売っているボトルを買ってみました。
18/8ステンレス製で食器にも適した素材、バキューム式の蓋なので保温 保冷どちらもオーケー!
お茶を入れて持ち歩くことが多かったのと、飲み口が大きい方が使いやすいのでとても気に入っています。
もともと持っているボトルとほとんど同じですが、こちらの方が容量が大きいのと蓋もステンレスなのです。
フェスティバルでホットラムを入れたりグルワインを入れて持ち歩いていた時これより小さいとすぐ飲み干してしまったのですが、750mlはちょうど良いサイズです〜♪
そう言えば!
前回のフェスティバル、夜はすごーく寒かったのでスパイスティをこれに入れてホットラムにして飲んでいました!
すごーく美味しいですよ〜♪
ヨギティ の デトックスがお気に入りです。
同じメーカーのクラッシックも良いです。
それと下の写真に写っている ガラスのコップ(KeepCupという名前が付いて3種類のサイズが有ります)
コルクの取っ手が付いていて便利です。
ホンジュラスに行った時リゾートのビュッフェでは紙コップに飲み物を入れてみんな飲んでいましたが、私はこれを使っていました。
持ち帰りのスムージーもこれに入れてもらっていました。
左端に写っているみどりのがさようならしたボトルちゃん。
ケースだけ残ったのでぴったりはまるボトルを見つけます!