初めて一人でパンを焼く、ソーダブレッド

サーク島にいる間にパン作りに挑戦しました。

誰かが作るのを手伝うことは何度かあり、

ピザ生地を自分で作って焼いたこともありますが、

イーストを使わないパンを焼いてみたいな〜 と思っていたらソーダブレッドと言うのがあり

バターミルクを使うようなんですが

ヴィーガンのパンは無いのかなぁって思ったら

バターミルクを入れずに作る方法があると知って早速造ってみたくなりました!

ロンドン郊外の彼の両親の家で材料は全て揃っていた!さすが!

す−んごく簡単!!! 笑

小麦粉を少し混ぜて使うのでグルテンフリーではないですが、ホールグレインを使い、

かぼちゃの種や胡麻、ひまわりの種

フラックスシード 大麦、ポピーシードなどなど入れて 重曹とレモン汁、塩を混ぜて

今回はアーモンドミルクを入れました、オーツミルクやココナッツミルクでもいいですよね。

切り目を入れて190度オーブンに入れて30分で出来上がり!

見た目ちゃんとしたパンです!

切れ目を入れているので手で4等分に出来ます。

オリーブオイルで食べてみました!

美味しいです〜♪

庭でとれたトマトをのせて食べたらめちゃくちゃ美味しい!!!

これ全てトマトです!

6種類くらいあるかな?

スペインのカタラン地方のお友達に教わった(半分に切ったトマトをパンに刷り込んでトマトの汁をパンに染み込ませて食べる)食べ方でいただきました!

オリーブオイルと塩を振って食べると良いです〜

思わずもう一つ焼きました! 笑

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中