イギリスのフェスティバルBoomtown Festival 続き6

Boomtown 最終日、 雨が降って足元はぬかるんで来ました。

長靴借りて本当に良かった!

まだまだ訪ねていないエリアがあるのと、今日はモチーバが歌うのでそれがお目当てです。

あと、私は知らないのですが同じ会場で 時間を開けて、なんだかとんでもない人が歌う?のかDJするらしいのでその辺を散策しようということになりました。

とにかく広い丘を歩くので、お腹がすきます。

私たちの目に留まったのはFelafelのお店とHappy Maki Sushiと書いたヴィーガン海苔巻き屋さん。

4種類の太巻き寿司があり、私はFully loaded(満杯に入ってるよっていう感じかな?)を頼みました。

流れ作業でのりにご飯と具が乗っかって、それを巻く人、そして片側だけ紙で持ちやすい様に包む人という動きもスムーズでフレンドリーな感じです。

そして肝心のお味は、、、

すご~く美味しい!!!

のりと具がマッチしてご飯も美味しい!

久々の海苔の味!!

あ~ 幸せ~!!!でした。

その後に食べたFelafelもボリューム満点で美味しかった!

ここに出店しているお店は量が少なめな所が多い中、気前よくピタパンに具が溢れていました!

モチーバが歌うステージ前LionsDenで待っていたら、

続々人が集まって来ましたが、雨もぱらつき始め

本人が登場して歌い始めたら本格的に降り出して、みんなびしょ濡れになり、

でも、懐かしい 曲がかかると一緒に歌ってしまう~♪

1996年に逆戻りした気分になりました。

ステージが終わって気づいたら足元がぬかるんで泥まみれです。

オールドタウンというエリアへ向かい

他にも沢山のアーティストがいろんな音楽を演奏しています。

屋根のあるところを求めて歩いていたら、カナダから来たというバンドが演奏していて、

これもまた良かった!

生演奏って観客の気分が演奏者に伝わってそれに演奏者が更に感動するという循環が起こるのですね!

小さなvenueだと近いのでそれがすごく感じられました。

そして、また大きな会場へ戻り例のとんでもなく飛んでるアーティストのステージ へ、(調べたらDieAntwoordという名前の方たちでした。)

(ちなみに夜9時頃でこの明るさですよ。)

既に沢山の人が集まっていて年齢層が若い感じです、

それとステージのセットが私たちのDistrikt5とにいている感じでした。

初めて見た南アフリカから来たアーティスト、ちっと吹っ飛んでる?特に女の子は宇宙人みたいって思ってしまいました。

何言ってるかわからないけど、

釘付けになってしまった。

この場所からかなり遠くで閉会式があり、そこで花火も上がるという事でしたので見晴らしのいい高台からその様子を眺めることにしました。

スケールが凄い大きなフェスティバルにスタッフとして関わったのを改めて気付かされた!

来年は防寒をもっと万全にして来たらもっと楽しいと思いました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中