Chefchaouen 青い迷路 モロッコのシェフシャウエン

モロッコ5日目はバスでシェフシャウエンというところまで来ました。

フェズのメディナを出てすぐにバスターミナルがあり、そこに着いてチケットを買おうとしたら、満員だと言われてしまったのですが、別のバスがまだ乗れると言うのでそこでチケットを買いました。

CTMという会社は75dhなのですが、こちらは50dhでした。

12時に出発、満席ではなく席もまあまあ、乾いた大地に羊の群れやロバの姿を見つけながらだんだんと木が増えて緑が濃くなってきました。

途中でバスを変えさせられ約4時間ほどで到着。

宿のお兄さんが迎えにきてくれて

部屋に着くと最上階の大きなルーフを独り占め、キッチンもあり、自炊ができます。

テーブルと椅子があるのでそこで食事ができます。

ここへきたのはこの街並みを写真で見たから。

特にメディナの中が可愛いのです。

ここは3泊します!

夕方近くに到着したので暗いですが、

次の日の写真がこちら。

ただひたすら青い迷路です。

そしてここはどうやらカナビスの栽培をしているところが近くにある様で、時々お店の人にハッパあるよ、と言われました。汗

道端でお兄さんにここはお酒もあるよ、と言われました。

女性1人でこういうところでもしもお土産屋さんにお茶を勧められたら断りましょう。

きっと何か入っています。

お土産屋さんの勢いに飲まれない様に、決して全てそうとは言いませんが普通お土産屋さんでお茶を進めたりしないですよね、怪しいです。

遠くから見た街並み、山の斜面に立っているので坂や階段が多いです。

そしてこの日実は近くに滝があるということをインスタグラムを見た友達が教えてくれて!翌日行くことにしました。

相乗りタクシーで1人25dh6人集まれば出発します。

40分くらいで到着。

もっと大きな滝はこの奥にありますが行き方がイマイチ分からず断念しました。

そしたら同じ様な旅行者が他にもいました。

それとゴミが結構沢山あり、

水は澄んでいて綺麗でしたがちょっと残念でした。

シェフシャウエンに戻りアルゴン石鹸とクレイを探しに行くと、入り組んだメディナで地元の人が買い物しているお店で見つけた石鹸!他のお土産屋さんの半額でした。

そしてウールのジャケット180dhを140dh(940円)にまけてもらいこれから戻る寒いロンドンに備えます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中