今回の移動で、
私のフリーダイビング用のフィンが折れてしまっていた事に数日前(しかもスノーケリング中に!)気づき、
今朝は普通のフィンで潜りました。
この私のフリーダイビング用フィン、修理できるのか?
友達に早速相談したら出来るかもしれないと言われ、
でも 材料が揃えないといけないのです。
ブレードだけ買い換える事も出来ますが、カーボンのフィンはお値段⤴️です。
black techというシャークスキンタイプ、これをスイス人の友達から新品を買ったのでした。
メーカーに写真付きでメールして修理できるのか聞いたら、出来ないという返事。。。
とりあえず、材料揃ったら修理に試みるつもりですが、
とりあえずそれまでの替えが必要なので、色々ネットで調べて良さそうなのを注文しました。
いつ届くんだろうな、、、モルディブ遠いから1ヶ月かなぁ。
という事で、普通のフィンでのフリーダイビング、特に小さいフィンなのでやはり違いますね〜
トレーニングにはいいかも、深くいかないし。
今日も浅瀬で食事中の海ガメに遭遇、サンゴがびっしり!です。
最近水温が高くて大きなテーブルサンゴがかなりダメージ受けてます… 😞
フィンで傷つけないように気をつけましょう。
ピンバック: 早朝 フリーダイビング モルディブ | Life Aquatic | モルディブ情報局