海外でお風呂に入れない、湯船に浸かれない時の見方は…

私は温泉が大好きです、日本に帰ったら必ず行きます。
でも、普段ここにいるとお風呂にはなかなか入れません。。。そんな私は時々足湯を楽しみます
これはむか〜し私がニューヨークを旅した頃、今から24年前、、、
(って今書いてちょっとそんなに前だったのかって驚いています)
寒い2月、シャワーしかないホテルに泊まった時 友達とホテルのゴミ箱をバケツ代わりにして熱々のお湯を入れて足湯をした時からハマっています。
ダンスのレッスンの後(昔そんなこともしていました)疲れた足もリラックス〜
できて、友達と感激したのを憶えています。それからはエアコンで冷えた時とか本読んだりパソコン使っている時に
バケツにお湯を入れて楽しんでいます。
 お湯の中にはエッセンシャルオイルを数滴たらします。
私が気に入って使うオイルは、ラベンダー、フランキンセンス、ローズゼラニウム
などです。
それともう一つ塩を入れます。
 天然の塩です。市販されている入浴剤はやはりケミカルがたくさん入っているので 私はエプトムソルトがお気に入り。

それに足の裏はたくさん水分を吸収するらしいのでやっぱり私はナチュラルなものが好きです。

お塩を入れるとぬるま湯でも体がポカポカしてきます、お風呂で是非試してください。

こんなところでくつろぐ自分を想像して…

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中