広島の宮島に行って来ました

昨日広島から東京へ戻ってきました。
今回東京では浅草にホテルを取りました。
毎回違う所に泊まっていろいろと違いをチェックしてますが、
今回はキッチンとか洗濯機が着いているアパートタイプのホテルです。
とても奇麗な作りで気に入っています。
ながさきでとまったホテルも良かったです。

ところで、今回はじめて訪れた広島、それは厳島神社を訪ねたかったからでした。
この日は満月の前日で満潮が午後の9時半、大潮ですから干満の差もとても大きくて
神社の床も浸水していたのではないか?というくらい満潮でした。

ここの大鳥居、木がとても大きんです、夜に船でくぐりました。

この大鳥居、地面に置かれているだけなんだそうです。
下の部分がいつも濡れるので時々取り替えなくては行けないから、埋め込むと大変だという理由のようです。

表と裏で書かれてある文字が違います。

干潮時に島に着いたので日が暮れて来るとともに徐々に水かさが増してきて
そして次の日の朝10時頃もまた潮が満ちていたので宮島へ行くなら是非一泊してみてください。
鹿も沢山いました。おとなしくて皆になでられていた。

広島の宮島に行って来ました」への2件のフィードバック

  1. さおり@ヒューストン

    いいな~、日本を満喫していますね!いいところ・美味しいものが多くて楽しいでしょう!

    返信
  2. Mari Kagaya

    さおりさ〜ん、もうちょっと居たかったけど帰ってきました。。。
    というかビザの関係で帰って来なくちゃ行けなくて、オープンまでまた鶏肉とツナカレーの毎日です。。。

    返信

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中