東京滞在5日目

皆さん Happy Christmas! 今日はクリスマスイブですね。
ヨーロッパに居た頃はクリスマスマーケットヘ行き、グルーワインを飲んで
家族と過ごし、日本で言うお正月ムードになるのですが、去年はモルディブで
クリスマスの日はサンタの格好をしたスタッフがジェットスキーで登場しゲストを楽しませ
リゾートで過ごしました。
昨晩もお友達にご招待をいただき鍋パーティー、イブは妹とディナー。
そして明日も昔からのお友達と1日過ごします。
毎日二人くらいのお友達と会ってお食事を楽しくさせていただいています。
日本に来たら、お魚は食べようと思っていたので早速シシャモをいただいています。
でも、日本の野菜は甘いですね、何となく。

例のお買い物ですが、おととい無事に終了できました。
バックはDeuter(ドイター?)というところのバックパック、どうやら40ℓ以下が
ハイキング用でそれ以上がトレッキング用のようです。
私が長年使っていたのは多分35ℓくらいの大きさでした.今回は45ℓ+10ℓという物で
大きくしようとするとすごく大きくなる.でも小さくもまとまります。
とは言っても前のほどは小さくなりませんが。
このバックは1回や2回の移動で壊れたり破けてしまう事はなさそうです。
そして、カメラとパソコンも無事購入させていただきました。
MacBook Air、かる〜いです。
操作もしやすくなりちょっとiPadとかiPhoneのような感じです。
そして何より起動が速い!今一番早いそうですよ。

カメラもなかなか良いです。
どちらも壊れる寸前まで大事に使わせて頂いたという事で愛着もありましたが、
やはり新しい物はいいですね。

東京滞在5日目」への6件のフィードバック

  1. よっしー

    まりさん、Tokio!!にいるんですね。
    寒くないですか(;一_一)

    ところでSecond Babyが22日に生まれました!
    まりさん、乾杯!!って気分です!

    Gracias!!

    返信
  2. 風の旅人

    わたくしのバックパックもDeuterです。
    35ℓ+10ℓと55ℓ+10ℓの2つ。

    2年前の4ヶ月の南米では55ℓ+10ℓでしたが、結局デイパックも前に担いでました。

    MacBook Air、ほしいんですけどね~。
    ちょっと予算がないのでしばらく我慢です。半年したら買おうかなと思ってますが・・・

    いつまで日本ですか?

    返信
  3. 加賀谷まり/Mari Kagaya

    風の旅人さん こんばんは。
    私もこのバックパックとパソコン用にもう一つクランプラーのバッグを持つと思います。
    日本は来月20日まで居ます。

    返信
  4. 匿名

    メリークリスマス
    インドと違ってやはり東京タイムですね。
    携帯フォーンもあるいはパソコン並みなので
    一度市場状況見てみたらどうでしょうか?
    良い日本の時間、お正月を楽しんでください。

    返信
  5. 加賀谷まり/Mari Kagaya

    匿名様、メリークリスマス。
    携帯はノキアのスマートフォンを使っています。
    モルディブのsim cardが入ったままですが、使えるんですよ。
    でも、テレフォンカードモルディブのを買ってチャージしないといけないのでsmsだけ受信できます。
    今のところ公衆電話を探してかけてます。

    返信

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中