Mandi – Rewalsar – Simla – Haridwar – Rishikesh ダラムサラからリシケシへ

昨日リシケシに着きました。
普通はダラムサラでリシケシ行きのバスに乗って直行するんでしょうが、今回お友達がリワサーというところへいきたいと話していて、ちょっと私も行ってみようかなと思い一緒に行くことにしたんですが
思いのほか良いところでした。
でも、バスの移動が半端じゃなくて疲れました。

リシケシは今インド人の観光客であふれています。
そして 普通ならここへは1週間とかいるんでしょうが、、、私は明日の朝早くデリーへ向かいます。
会いたい人に3年ぶりに会える予定なので、ゴアに向けてここを出ます。
今込み合っているので列車の切符が駅でしか変えないので、ゴア行きの切符は明日デリーに着いたら買うつもりです。(リシケシからはデリーで乗り換えないといけないの、デリーまでの切符もやっぱりハリドワーでしか買えなかった。ぎりぎりの切符は、ネットではもう買えないのだそうですそして駅でも出発駅からしか買えない。。。涙)

幸運を祈って!

Mandi – Rewalsar – Simla – Haridwar – Rishikesh ダラムサラからリシケシへ」への2件のフィードバック

  1. 匿名

    日本では金木犀も終わり
    いよいよ秋から冬へと身支度
    を整えています。
    思い出も一つ一つしまいこむ季節
    押入れからインド綿のスカーフが
    大量に出てきました。
    なんか不思議な気持です。

    返信
  2. 加賀谷まり/Mari Kagaya

    匿名さん
    こんばんは、

    金木犀!いい香りですよね。
    私の実家秋田には見かけないので東京の香りという記憶があります。
    紅葉はもう終わってしまったのでしょうか?

    返信

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中