Panchkarma パンチカルマその3

今日はPanchkarmaをはじめて5日目になります。
昨日はオイルマッサージとスチームバスのみで朝食の薬はありませんでした。
そして、夕食の後に何か甘いものを食べてもよいといわれました。
砂糖が体にたまっている毒素を一箇所に集めてくれるからだそうです。
私はチョコレートケーキを食べました。。。
そして今朝、朝食抜きでクリニックへ。。。
今日は肺にたまった毒素を吐き出す日なのですが、、、お友達がちょうど昨日これをしたそうで
かなりきつかったと聞いていて、ちょっとびびっていました。
簡単に吐ける人とそうでない人がいるようです。

まずはスチームバスで体をリラックスさせその後、リコリシュをお湯で煎じたものを飲まされます。
鍋にたっぷり入ってました。 コップに2杯ほど飲んだあたりでもうおなかがいっぱいでムカムカしてきました。
目の前に用意された大きな桶に今飲んだものを全部戻してしまいました。
(おえーって、、、ごめんなさい。。。)
そしてさらにまた飲まされます。そして同じように戻します。
この辺で吐いた後、なんかすっきりした感じがしてきました。
その今飲んだものの中に肺から出てきたものも一緒に混じっています。
ここで、何か粉末の薬を蜂蜜でこねたものをスプーンに2杯ほど飲むように言われました。
これがまずい!かなりまずいって言う顔をしていたのかドクター笑いをこらえつつ笑っています。
リコリシュのお湯で流し込み更にコップに1杯その液体をのみ、
また戻します。
これで最後、残りのミューカスを全部出すからねと言われ。
塩の入ったお湯をコップに2杯飲みました。最後の1杯は一揆飲みするようにわれ
そして一通り吐いたらさらに指を突っ込んでぜーんぶ吐くように言われました。
きついー!ちょっと!!!吐くのってこんなに体力使うのか?!

でも、私飲んだ物(&)量以上のものが体から出てきましたよ。
体液に混じってなんか粘々した物が。。。(汚い話でごめんなさーい)
これって肺から出てきたの?と聞くと「そうよ、これをずーっとからだに溜めていたのよ」
うわー、、、

ここでしばらく横になって休むように言われ更に日向ぼっこをして座って休みました。
今日はこの後3時半ころまで何も食べないように言われそして野菜のスープを取るよう言われました。その跡おなかが空いたら夕食をとり、いつもの薬を飲むようにわれました。

明日からはまた別のトリートメントが始まります。
また朝食抜きです。。。

でも、気分は最高、とてもリラックスしています。

Panchkarma パンチカルマその3」への2件のフィードバック

  1. さおり@ヒューストン

    わはは・・・・すごいですねーーっ!
    どんなものが体に溜まっているのかと思うとちょっと怖いですね・・。
    アラフォーになってから心身のバランスについてよく考えるようになりました(歳だ歳だ!)。食べるものを選ぶのは大切ですよね。毎日のことだし。
    しかし、このトリートメントはクセになりそうですね。何年かに一回は戻ってこないと!とか思っちゃいそう。

    返信
  2. 加賀谷まり/Mari Kagaya

    さおりさん、そうなんですよすごいでしょ?
    イヤーこの後の食生活をどうやって維持するかで結局変わってくるのではないかと思います。
    最終日に私に合ったダイエット法を教えてもらえます。

    返信

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中