マナリの郵便局

今朝、郵便局に行って来ました。
昨日のおじさんがいたので小包を送りたいといったら郵便局の外へ歩いてゆき、
い一緒に来いと手招きしています。
ついて行くと小さなテーラーのおじさんのところへ行き、ここでパックしてもらったらまた戻ってくるように言っていなくなりました。
テーラーのおじさんは私の荷物のサイズを測って白い布で袋を作り最後に手縫いで縫い合わせて
sその手縫いのところを赤いロウで封印してくれました。
これならあけたらわかるんだな。。。と思って御礼を言って去ろうとしたら60ルピーだって。。。
あぁーやっぱり、でも、これダンボールで持っていってもその上からさらに布で同じように袋を作っていました。封印はしてなかったけど。
結局私は、ダンボールに入れていくのはやめました、よかった。

で、郵便局に戻ってマジックでアドレスとかパスポート番号とかビザの番号、内容物などを書いて
重さを量って送りました。SALだと時間かかるけど安いです。
2480グラムで約650ルピーでした。空輸だとこの重さで1500ルピーくらいかかるようですね。
約1ヶ月掛かるそうです。

ということで、ゲストハウスのオーナーが言っていたような、ダンボールを用意してガムテープも自分で用意しないといけない ということは待ったく必要なかったわけです。
(ダンボール分重くなっちゃうし、ガムテープ40ルピーもするし。。。)

いま、ここマナリは結構晴れてていい感じです。
明日、たぶん夜にはダラムサラに向かいます。

マナリの郵便局」への2件のフィードバック

  1. H.S

    こんばんは。

    国々で荷物の送り方が様々なんですね。
    梱包料をしかっり取る所が外国らしいです(笑)
    ちなみに航空便だと何日位かかるんですか?

    マナリの天候良くて良かったですね。
    ここ東京は1ヶ月ぶりに朝から大雨で、夕方頃が一番酷く
    各地でちょっとした被害が出てます。

    気をつけてダラムサラに行って下さい。

    返信

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中