House Reef Dive ハウスリーフでダイビング

お休みを頂いた日はハウスリーフでダイビングをする事が時々あります。
(ハウスリーフって何ですか?と聞かれた事があるので、)
ハウスリーフとは、自分がいる場所(リゾートや、ダイブセンター)の目の前からエントリーできてダイビングやスノーケリングができる珊瑚礁(リーフ)っていう事だと思います。
そして、この日はちょっと別のところからエントリーしてみました。
水中スパの周辺です。きれいでした。

このアカモンガラ(Red tooth trigger fish) がすごいたくさんいます。青い体ですが歯が赤いんです、このカワハギ。

外から見た水中スパの一部、珊瑚が元気。中のぞきたかったけど勇気がありませんでした。

体が透明なエビ、小指サイズです。

そしてこれはスクワットロブスター、体長1.5cmくらいでした。
でも、この写真を撮った後カメラのバッテリーが無くなってしまったので、流れに逆らうのをやめて何処までもドリフトする(流される)事にしました。
そしてリゾートのメインチャンネルまでたどり着きその後はひたすら広ーいラグーンをダイブセンターへ向かって直進しました。ダイブセンターの方向を確認したわけではないですが大体の勘で行きほぼ間違えなかったのは良かった。何しろ96分潜っていたのでトイレに行きたくって。。。
でも、驚いたのはチャンネルの周りの珊瑚がすごく元気でそれこそ幸せそうでした。
ここには誰も泳ぎにこないから蹴られたり踏まれたりせずにすくすく育っているんですね。
ちょっと、いや かなり長い距離ですがまた今度はバッテリーしっかりチェックしてから潜りたい。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中