午前中 Okobe Thila (オコベ ティラ)でダイビング+午後はファンチューブ

今月はもう日本人のゲストがいらっしゃらないので体験ダイビングもありません。
ダイブサイト覚えるためにも毎日ボートでダイビングに行っています。

今朝のダイビングはオコベティラというところへ行きました。
オコベって日本語のようです。調べてみたのですが名前の由来はわかりませんでした。
Kukulu Faru という名前もあるようです。
ココのサイトは流れがあるとちょっと大変そうですが魚影が濃いスポットでした。
あー!モルディブのダイビングって感じ!と思いながらダイビングをしていました。
ティラに近づいていくとまずバナーフィッシュの群れが見えて来て、ナポレオンが2匹
通り過ぎてゆき流れが分かれるところではホワイトチップシャークがうろうろしています。
磯マグロも団体で流れてゆき、小魚をカスミアジが追いかけています。
グルーパー(ハタ?)までもが流れの先端で獲物を狙っていました。
カメラはあったのですが透明度があまり良くなかったのでイマイチお見せできるほどの写真はないのが残念。

そして午後はウォータースポーツ体験日、と称して(ゲストに出入り口など説明しないと行けないので)ジェットスキーとファンチューブに挑戦しました。
初めてジェットスキーをしましたがかなり簡単、リーフからかなり離れて飛ばしてみました。

ファンチューブは3種類あるのですが私が試したのは、大きく平らなもの(浮き輪の穴があいてないようなもの)につかまるところが付いていて、最高3人までうつ伏せで乗っかれるようになっています。それをスピードボートが引っ張ります。スタッフだったので思いっきり右へ左へ振り回され時々下半身が浮き輪からこぼれ落ちます。膝を曲げるとニーボードのようにも乗れます。私は平に寝そべっておもいっきり跳ね上がったり、水の上を滑るのを楽しんでみました。
これは腕の筋肉使います。そして、スリル満点です。
心なしか腕が太くなった気がします。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

午前中 Okobe Thila (オコベ ティラ)でダイビング+午後はファンチューブ」への2件のフィードバック

  1. さおり@ヒューストン

    こちら覗いてみました~~。
    現在モルジブですね!そこのリゾートについて手持ちの雑誌で調べてみたら、ワイン揃えがいい、水中マッサージがある、死海と同じ濃度の塩水プールがある?などと書いてありました。ハウスリーフもいいみたいですね。場所はトラギリからすごく近いよね?昔ボリフシにいた忍さんは今トラギリです。もうトラギリに入って3年くらい経つのではないかと思う。。
    やっぱりモルジブはいいですね・・・・ああ(ため息)。
    私は来週からブラジルです!フェルナンド・デ・ノローニャという島でダイビング。事前情報があまりないのでどーなることやら、と思ってますが。

    返信
  2. Mari Kagaya

    さおりさーん!いらっしゃいませ!
    ワインのバーに入ってみたらすごい数の、そしてすごい値段のワインがありました。。。

    ところでブラジル!確か一カ所すごくいいところがあるって聞いたことがあるのですがそこへ行くのでしょうか?きっとそうですね。
    帰って来たら感想聞かせてください。

    では、楽しんで!!

    返信

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中