ピピ島で遭難しかける? 続き


ウニをキックしてしまった後、

がんばって泳ごうとしても膝を思うように曲げられなくなって
しまったので、友達に引っ張ってもらっていると、
数人の旅行者らしき人たちがスピードボートで近くまでやってきました。

どうやら貸切でパーティーをしているようだったので近くまで泳いでいって
話しかけたら乗せてくれるというのでお言葉に甘え乗り込むと
カナダ人の旅行者でした。みんなウニの傷を見るなり、!!!毒はあるの?
と聞いてきて、膝から突き出ているとげをとろうとする私に
「うわー触らないほうがいいよ、ピンセットとかで抜かないと!」
とは、言ってくれますが膝を動かすたびに中に入っていくのでもぎ取ったほうが
いいようなのでそうしていると皆さん遠巻きに眺めておりました。

遠浅のビーチについて担がれながらダイブショップまで戻り、
傷を見せたら、レモンをこすり付けると良いということでそのようにしていると
いくらかウニの棘が抜けてきました。
でも1センチくらい入り込んでるものは抜けてくれません。
もうひとつよい方法があるんだけど、すごく痛いのよねー。
といわれ聞くと、氷で冷やして麻痺させたあと棘のところを思いっきりたたいて
砕いてしまうと早く体に溶け込んでしまうんだそうです。(カルシウムなんだそうです)
その後またレモンを刷り込むと良いといわれ、意を決して氷をひざに乗せることに。

次の日はほぼ一日中レモンを刷り込んでいると夕方にはすっかり膝も曲げられて
歩くのもびっこを引かなくなりました。
ショップにみんなもこんなに治りが早いのは見たことない!と感心しておりました。
異体の我慢して叩いた甲斐があった!

という事で明日はダイビングに行きます!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中