ヨーロッパの果物

昨日はとっても晴れていい天気だったのでお買い物へ出かけました。
平日の午前中に出かけると人が少なくていいと言いながら
お昼はとっくに過ぎていましたが、
途中ランチにパスタを食べたりして
その後もちょっとお店を覗いて購入予定の物は探し出せたので
何かまた食べようか?
といいつつも、めんどくさいから家に帰って食べよう
と話していたのですが、
私は帰り道歩きながらでもリンゴかなんかフルーツが食べたい!と言うと。
ちょうど目の前に果物の屋台が出ていました。見るとプラムとかアプリコットとかラズベリー,チェリーなどなど勢揃い!

・・・で、ネクタリンとアプリコットとチェリーとブラックベリーとラズベリーを買って近くの噴水のある広場でいただきました。

特にラズベリーとても甘かった!

インドネシアにいたとき果物は朝食とランチの時決まった料しか食べられなかったので、
マナドへ行ったときとかマンゴスチンを大量に買って食べま くって、
あー、ヨーロッパにはこのての果物はすごい高いのよね、、、
と思っていましたが、ここではベリー系が豊富にあるんだった!

あとチェリーもその辺に 生ってたりして・・・

去年も行った苺狩りまた行きたい!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中