いよいよ長年住んだウティラ島を出発します。思い出に浸る

約4年弱住んでいたウティラ、を後にします。

長いようで早かったような、いろいろなことがありすぎたなぁ〜、

ダイビングを始めて、インストラクターにもなりこの周辺の海に1800本以上潜り

深度計なくても大体の深度がわかるくらいどこのダイブサイトも潜ったなぁ

tedspoint1

utilamap766

2003年からキャシーが私の後を追うようになり

ボートにまで乗るようになった、レスキューコースの時は意識不明のふりをしたら

心配しすぎて大変だった、賢い犬

cassiemari77

cassiesalva

デッキのハンモックで何度居眠りしたことか。

2005jan1

ここに戻ってくることはあるのでしょうか?

mariutila011

住んでいる間はこんなことがあったなぁ。。。

アジアと違って何でも高い
野菜や果物が無いー!! 醤油も味が違うー!!と、この島に着いた頃は日本食に飢えてました。
魚は手に入っても味付けが日本風にならない!
でも最近旅行者の方々からわさびやキッコーマンのお醤油をもらい、お寿司も作れるようになりました。
でも、魚は地元の漁師のおじさんに頼まないと 手に入らないのでその日の運次第です。

ある時は道歩いてたら
アメリカ人(カナダ人かも)のおにいさんに日本から来た?じゃあ、あげる物があるんだ、、、
喜んでもらってくれる人に会うまで持ってた。
といって、バックの中からふりかけの瓶と豆腐入りのインスタント味噌ラーメンが出てきた。
ふりかけは日本人以外に見せてもなんだか分からないから、ありがたみが無いと言って渡してくれた。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中