カリブ海にある小さな島、ウティラ島 どうやって来る?行くの?

日本からは遠い国、でも安くダイビングができる島 透明度は良い時は50m、水温は雨季は26度、夏は30度に。

この島に来て約3ヶ月、ここへきてスクーバダイビングを始め、

そしてこの日!!ダイブマスターになりました。

ecomarine

もう100本以上潜ったなぁ。。。

日本人のダイブマスターがいるという噂がトレーニング中にすでに広まり、日本人観光客が増えてきました。

Word of mouthとはこのことです、日本人宿の情報ノートも絡んでいるようです。

ここに住んでからすぐに私の家の近くで見つけた猫、オレンジ色なのでナランハと名付けた。

ナランハ(スペイン語 でオレンジの意味) いつも餌をあげていたのですがしばらく姿を見ないなぁと思ったら、

なんと赤ちゃんを産んでいた!小さい体で4匹産んでいた。

そして彼女が子猫を 1匹づつ、くわえて引っ越してきた、全部で4匹。。。

naranja01

日本から来るのなら
メキシコかグアテマラなどから陸路で 来ることをお勧めします
グアテマラシティからなら楽に2日で着きます。
メキシコからだとやはりグアテマラに入国して
色々周ってこれるのでは???
ガテ側のエルフロリドからホンジュラスのコパンに入り
バスでサンペドロスーラ(約4時間)まで行き
ラセイバ行き(約3時間半)のバスに乗換えて
そこからは飛行機かフェリーでウティラまで来られます。
フェリーは(約1時間)今1日に2本出ていて、朝8時ころ発と午後4時ころ発
飛行機なら15分で着きます。
自炊するなら何か買って来たほうが良いでしょう。
プエルトバリオスから入国するならオモアで1泊して
やはりバスでサンペドロスーラまで行くという感じ
ウティラに着いたらメイン道路は1本なので道に迷う事は まず無いでしょう。
メインデッキは客引きが待ち構えていて結構強引なので気をつけましょう。
メインデッキ(船着場)に着いたら左に曲がるとビーチが近くて静かなサンディビーチ
私がいるショップもビーチのすぐ近く。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中